バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

2021/07/21

バルセロナのリセウ大劇場(Gran Teatre del Liceu)の音楽監督を務める指揮者のジョセップ・ポンス(Josep Pons)が劇場との契約を延長した。ポンスは2012/2013シーズンからその任にあり、契約の延長で任期は2025/2026年シーズンまで延びる。

ポンスはポンスはプッチレッチ生まれの64歳。1992年のバルセロナ五輪の音楽監督を務め、グラナダ市管弦楽団(1994-2004)、スペイン国立管弦楽団(2003-2011)の首席指揮者を歴任してきた。

写真:Gran Teatre del Liceu / Eduardo Perez


関連記事

  1. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  2. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  3. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  4. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  5. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  6. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  7. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  8. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  9. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  10. ハンブルク発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》

  11. クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

  12. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2024年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  13. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  14. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  15. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。