ニューヨーク発 〓 ピューリッツァー賞の音楽賞にオペラ《オマール》

2023/05/11

2023年のピューリッツァー賞(Pulitzer Prize)の音楽賞が作曲家のマイケル・エイブルズ(Michael Abels)と器楽奏者のリアノン・ギデンズ(Rhiannon Giddens)によるオペラ《オマール》に贈られた。ギデンズはチェロのヨーヨー・マが主宰する「シルクロード・プロジェクト」の芸術監督を務め、来年のオーハイ音楽祭の音楽監督に予定されている。

《オマール》はアメリカの奴隷制をテーマにした作品で、現在のセネガル生まれで、25歳で奴隷として米国へ渡り、生涯奴隷生活をおくったオマール・ビン・サイードの物語。チャールストンで開催されているスポレート・フェスティバルUSAで、昨年5月27日に初演されている。ビン・サイードは奴隷生活をおくりながら歴史や神学の執筆を行ったイスラム学者だったとして知られる。

写真:Leigh Webber leighwebbe


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 オーストリア政府がウィーン放送響の廃止否定の声明

  2. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  3. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  4. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  5. ブッパータール発 〓 オーストリアの若手指揮者パトリック・ハーンがブッパータール市との契約を延長

  6. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  7. ウィーン発 〓 キリル・ペトレンコがウィーン・フィルとのコンサートをすべてキャンセル

  8. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  9. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  10. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  11. ウィーン発 〓 アンゲリカ・キルヒシュラーガーがオペラからの引退を表明

  12. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

  14. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  15. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。