マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

2021/07/20

マドリードのテアトロ・レアル(Teatro Real)で7月19日、《トスカ》に出演していたソンドラ・ラドヴァノフスキー、ヨナス・カウフマンの二人が会場からアンコールに応えてそれぞれアリア「歌に生き、恋に生き」、「星は光りぬ」を再度歌い、大喝采を浴びた。同一舞台で二人がアンコールに応えたのは史上初という。

今回の《トスカ》の公演は7月4日の開幕で、主役トスカ役にラドヴァノフスキー、マリア・アグレスタ、アンナ・ネトレプコの3人を起用。カヴァラドッシ役もカウフマン以下4人、スカルピア役もカルロス・アルバレス以下3人が入れ替わりで出演するという力の入った公演で、ニコラ・ルイゾッティが指揮している。

ラドヴァノフスキーは初日4日の公演に続き、7日、10日、13日、16日の公演にも出演しており、どの公演でもアンコールに応えてきたという。一方、2回だけ出演するカウフマンは19日の公演が初日で、テアトロ・レアルでオペラに出演するのは1999年以来、久々の出演だったという。

写真:Teatro Real / Javier del Real


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  2. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  3. プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

  4. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  5. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが“ドライブイン・オペラ”

  6. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  7. 訃報 〓 ハンス・シュタットルマイア(89)オーストリアの指揮者

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが7月末までの公演をすべてキャンセル

  9. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  10. 訃報 〓 ゲオルク・クリストフ・ビラー(66)ライプツィヒ聖トーマス教会第16代カントル

  11. ロンドン発 〓 ウィグモア・ホールが全公演をキャンセル、閉鎖は7月末まで

  12. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  13. サリー発 〓 英国のグランジ・パーク・オペラが音楽祭の開催を断念、夏の音楽祭で初

  14. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  15. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。