東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

2022/05/18
【最終更新日】2022/05/23

日本フィルハーモニー交響楽団(Japan Philharmonic Orchestra)が18日、次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン(Kahchun Wong=黃佳俊)を迎えると発表した。2016年からその任にあるピエタリ・インキネンの後任で、任期は2023/2024シーズンから5年。ウォンは2021年9月から首席客演指揮者を務めている。

ウォンはシンガポール生まれの35歳。ドイツ・ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でオペラとオーケストラの指揮を学び、2016年にバンベルグ交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」でアジア人として初めて優勝した。2018/2019シーズンからドイツのニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を務め、2021/2022シーズンを終了をもって退任することが決まっている。

写真:Cezar Buliga


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  2. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  3. 訃報 〓 ヘルムート・ヴィンシャーマン(101)ドイツの指揮者・オーボエ奏者

  4. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  5. 訃報 〓 リナト・イブラギモヴァ(59)ロシア出身のコントラバス奏者、ロンドン交響楽団の元首席

  6. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  7. 訃報 〓 ホセ・アントニオ・アブレウ(79)エル・システマの創設者

  8. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  9. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  10. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  11. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

  13. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  14. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

  15. 訃報 〓 ウド・ツィンマーマン(78)作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。