東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

2022/05/18
【最終更新日】2022/05/23

日本フィルハーモニー交響楽団(Japan Philharmonic Orchestra)が18日、次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン(Kahchun Wong=黃佳俊)を迎えると発表した。2016年からその任にあるピエタリ・インキネンの後任で、任期は2023/2024シーズンから5年。ウォンは2021年9月から首席客演指揮者を務めている。

ウォンはシンガポール生まれの35歳。ドイツ・ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でオペラとオーケストラの指揮を学び、2016年にバンベルグ交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」でアジア人として初めて優勝した。2018/2019シーズンからドイツのニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を務め、2021/2022シーズンを終了をもって退任することが決まっている。

写真:Cezar Buliga


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  2. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  3. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  4. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がネット上でスター歌手40人超えの特別ガラ・コンサート

  6. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第5週のストリーミング・ラインナップを発表、新制作の《ファウスト》はライブで

  8. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  9. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  10. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が開催断念を発表

  11. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  12. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  13. 訃報 〓 ネッロ・サンティ(88)イタリアの指揮者

  14. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルがラハフ・シャニとの契約を延長

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。