ローマ発 〓 イタリア政府、非常事態宣言を4月末まで延長

2021/01/15

イタリア政府が13日、非常事態宣言の延長を発表した。当初の予定では、非常事態宣言は1月末までの予定だったが、新型コロナウイルスの感染が猛威を振るい続けているため4月末まで延長される。イタリア保健省によると、13日の1日あたりの新規感染者は約1万5800人。

これを受けた新しい規則が16日から発効した。新しい規制では全土を4つのゾーンに分け、感染者の多いレッドゾーン・エリアにはハード・ロックダウンを導入。通勤以外の外出が原則的に禁止される上、飲食店や映画館、劇場はすべて閉鎖される。このエリアに指定された都市の劇場は4月末まで閉鎖が続くことになる。

ただ、イタリアでは連立政権内で、経済の立て直しに向けた予算案をめぐって対立が勃発。13日になってレンツィ元首相率いる「イタリア・ビバ」の所属議員2人が閣僚を辞任、連立政権からの事実上の離脱を表明した。コンテ政権は議会上院での過半数を失うため、政局の先行きの不透明感が増している。

写真:Giuseppe Conte


関連記事

  1. 横浜発 〓 神奈川フィルが創立50周年

  2. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  3. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  4. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  6. プラハ発 〓 ヤクブ・フルシャがセミヨン・ビシュコフの後任として、2028/2029シーズンからがチェコ・フィルの音楽監督に

  7. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  8. ライプツィヒ発 〓 2025年の「バッハ・メダル」はオーボエ奏者のマルセル・ポンセールに

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが芸術総監督を退任するバッハラーへ送別コンサート、ストリーミング配信も

  10. プッチーニ・フェスティバル 〓 2021年の公演スケジュールを発表、オペラは3作品

  11. バーミンガム発 〓 財政破綻のバーミンガム市が市立交響楽団に対する年間約1億2,000万円の補助金を2025年に全額カット

  12. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  13. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

  14. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  15. シカゴ発 〓 シカゴ響がコンサートを中止、ムーティに陽性反応

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。