ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

2021/06/29

ナポリのサン・カルロ劇場(Teatro di San Carlo)が次期音楽監督にイスラエルの指揮者ダン・エッティンガー(Dan Ettinger)を迎えると発表した。2016年からその任にあったユライ・ヴァルチュハの後任。

エッティンガーはイスラエル・テルアビブ近郊のホロン生まれの50歳。幼い頃からピアノを習い、テルマ・イエリン芸術学校、ルービン音楽院で学び、バリトン歌手としてフランソワ・シャピラ・コンクールで優勝。歌手活動と同時にニュー・イスラエル歌劇場の合唱指揮者及びコレペティートルとなり、その後、歌劇場の常任指揮者に転身した。

2002年にエルサレム交響楽団の首席客演指揮者となった後、2003年から2008年までベルリン州立歌劇場でダニエル・バレンボイムの助手を経験。2005年から2018年までイスラエル交響楽団の音楽監督を務めるかたわら、マンハイム州立歌劇場の音楽総監督(2009-2016)、東京フィルハーモニー交響楽団の常任指揮者(2010-2015)を歴任してきた。

現在、シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、イスラエル・オペラの音楽監督などを務めている。

写真:Stuttgarter Philharmoniker


関連記事

  1. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  2. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  3. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  4. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  7. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2024年夏の公演ラインナップを発表

  8. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が新シーズンから有料のデジタル・プラットフォームを起ち上げ

  9. モスクワ発 〓 ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督に就任

  10. ウィーン発 〓 新装なったアン・デア・ウィーン劇場が技術的な理由でまた舞台上演を断念

  11. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  12. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  13. 訃報 〓 レナータ・スコット(89)イタリアのソプラノ歌手

  14. モスクワ発 〓 ボロディン弦楽四重奏団の新リーダーにニコライ・サチェンコ

  15. ローマ発 〓 ローマ歌劇場がストリーミング配信のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。