ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

2021/06/29

ナポリのサン・カルロ劇場(Teatro di San Carlo)が次期音楽監督にイスラエルの指揮者ダン・エッティンガー(Dan Ettinger)を迎えると発表した。2016年からその任にあったユライ・ヴァルチュハの後任。

エッティンガーはイスラエル・テルアビブ近郊のホロン生まれの50歳。幼い頃からピアノを習い、テルマ・イエリン芸術学校、ルービン音楽院で学び、バリトン歌手としてフランソワ・シャピラ・コンクールで優勝。歌手活動と同時にニュー・イスラエル歌劇場の合唱指揮者及びコレペティートルとなり、その後、歌劇場の常任指揮者に転身した。

2002年にエルサレム交響楽団の首席客演指揮者となった後、2003年から2008年までベルリン州立歌劇場でダニエル・バレンボイムの助手を経験。2005年から2018年までイスラエル交響楽団の音楽監督を務めるかたわら、マンハイム州立歌劇場の音楽総監督(2009-2016)、東京フィルハーモニー交響楽団の常任指揮者(2010-2015)を歴任してきた。

現在、シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、イスラエル・オペラの音楽監督などを務めている。

写真:Stuttgarter Philharmoniker


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. 訃報 〓 マリス・ヤンソンス(76)ラトビアの指揮者

  3. テルアビブ発 〓 ルービンシュタイン国際ピアノコンクール終了、スペインのフアン・ペレス・フロリスタンが優勝、日本の桑原が第2位

  4. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  5. 訃報 〓 ハロルド・バッド(84)米国の作曲家、ピアニスト

  6. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  7. 東京発 〓 東京交響楽団が先陣切って公演再開へ

  8. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  9. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  10. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  11. 東京発 〓 新国立劇場が2022/2023シーズンの新制作、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》を無料ストリーミング配信

  12. ニース発 〓 ニース・フィルの首席指揮者にリオネル・ブランギエ

  13. ハンブルク発 〓 新制作《後宮からの逃走》で演出家が交代、ハンブルク州立オペラ

  14. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  15. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。