カーディフ発 〓 指揮者のトーマス・ハヌスがウェールズ・ナショナル・オペラとの契約を延長

2020/02/01

指揮者のトーマス・ハヌス(Tomas Hanus)がウェールズ・ナショナル・オペラ(Welsh National Opera)との契約を延長した。ハヌスは2016/2017シーズンから音楽監督を務めており、契約延長で任期は2026まで伸びる。ウェールズ・ナショナル・オペラは首都カーディフが本拠地。設立は1943年で、本拠地の公演だけでなく、英国内を巡回するオペラ・カンパニーとして知られる。昨年まで演出家のデービッド パウントニーが芸術監督を務めていた。

ハヌスは1970年、チェコ・ブルノの生まれ。ブルノのヤナーチェク音楽・演劇アカデミーで指揮をイルジー・ビエロフラーヴェクから学び、1999年にカトヴィツェで開催された国際指揮者コンクールで優勝。2001年にプラハ国立歌劇場にオペラ指揮者としてデビューした。その後、ヨーロッパ各地の歌劇場に客演を重ね、2007年から2009年までブルノ国立歌劇場の音楽監督を務めた。

写真:Prague Spring / Ivan Malý


    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

  2. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  4. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  5. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルがオンライン音楽祭「ウィンターメッツォ」をスタート

  6. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  7. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  8. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが指揮者として今度はベルリン・フィルにデビュー

  9. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  10. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  13. アテネ発 〓 国立歌劇場がオッフェンバック《ホフマン物語》をギリシャ初演へ

  14. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。