パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

2024/07/05

イタリア・パレルモのマッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕を飾るのは、パレルモ初演となるリゲティの《ル・グラン・マカーブル》。バルボラ・ホラコヴァー・ジョリーの演出、音楽監督を務めるオメール・メイア・ヴェルバーの指揮。

リゲティ《ル・グラン・マカーブル》
11月24日ー12月1日
[演出]バルボラ・ホラコヴァー・ジョリー
[指揮]オメール・メイア・ヴェルバー
[出演]未発表

ヴェルディ《オテロ》
2025年1月24日ー1月30日
[演出]マリオ・マルトーネ
[指揮]ヤデル・ビニャミーニ
[出演]ユシフ・エイヴァゾフ / ニコラ・アライモ / バルノ・イスマトゥラーエヴァ

グノー《ファウスト》
3月19日ー3月25日
[演出]ファビオ・チェレーザ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]イヴァン・アヨン・リーヴァス / フェデリカ・グイーダ / アーウィン・シュロット / ニコラ・クルジャル

ドニゼッティ《愛の妙薬》
4月11日ー4月18日
[演出]ルッジェーロ・カプッチョ
[指揮]ガブリエレ・フェッロ
[出演]ルネ・バルベラ / デジレ・ランカトーレ / ガレアーノ・サラス / ジュリア・マッツォーラ

リヒャルト・シュトラウス《サロメ》
5月20日ー5月27日
[演出]ブルーノ・ ラヴェラ
[指揮]オメール・メイア・ヴェルバー
[出演]アストリード・ケスラー / チャールズ・ワークマン / アンナ・マリア・キウリ

ロッシーニ《セビリアの理髪師》
9月17日ー9月25日
[演出]ステファニア・ボンファデッリ
[指揮]ジャコモ・サグリパンティ
[出演]ディミトリ・コルチャック / マリア・カターエワ / マッティア・オリヴィエーリ

スカルラッティ《ミトリダーテ・エウパトーレ》
10月5日ー10月12日
[演出]チェチーリア・リゴーリオ
[指揮]ジュリオ・プランディ
[出演]ユーリイ・ミネンコ / アリアンナ・ヴェンディテッリ / カルメラ・レミージョ / フランチェスカ・アショーティ / レナート・ドルチーニ

ベッリーニ《夢遊病の女》
10月17日ー10月23日
[演出]バルバラ・リュック
[指揮]ジュゼッペ・メンゴリ
[出演]ジェシカ・プラット / ルース・イニエスタ / フランチェスコ・デムーロ


写真:America-Israel Cultural Foundation


関連記事

  1. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  2. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  3. 北九州 〓 ウィーン・フィルの日本ツアーがスタート

  4. クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

  5. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  6. ロンドン発 〓 英国が興業チケットの付加価値税を20%から5%に引き下げ

  7. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  8. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  9. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  10. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  11. 訃報 〓 ペーター・スヴェンソン(57)ドイツのテノール歌手

  12. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  13. 香港発 〓 香港フィルが日本、韓国ツアーを中止

  14. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭が2022年の音楽祭ラインナップを発表

  15. マインツ発 〓 2022年の「ロベルト・シューマン賞」はハインツ・ホリガーに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。