バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

2021/06/30

スペイン・バレンシアのソフィア王妃芸術宮殿(Palau de les Arts Reina Sofia)が次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン(James Gaffigan)を迎えると発表した。任期は2021/2022シーズンから4年。

芸術宮殿では2018年、オーケストラ・メンバーによる投票で、共同音楽監督を務めているファビオ・ビオンディ、ロベルト・アバドが不信任されて以来、音楽監督のポストは空席になっていた。

ガフィガンはニューヨーク生まれの42歳。ニューイングランド音楽院、ヒューストンのシェパード音楽学校で学んで指揮者デビュー。2011/2012シーズンから昨シーズンまでスイスのルツェルン交響楽団の首席指揮者を務めていた。

写真:Chicago Symphony Orchestra


関連記事

  1. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  2. ウィーン発 〓 カウフマンがフランスのレジオンドヌール勲章コマンドゥール章を受章

  3. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  4. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  5. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  6. デトロイト発 〓 デトロイト響が音楽監督のヤデル・ビニャミーニとの契約を延長

  7. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  8. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  10. トゥーロン発 〓 トゥーロン歌劇場の音楽監督にヴィクトリアン・ヴァノステン

  11. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  12. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  13. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  14. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  15. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。