ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

2022/02/28

ドイツのニュルンベルク交響楽団(Nürnberger Symphoniker)が次期首席指揮者に英国のジョナサン・ダーリントン(Jonathan Darlington)を迎えると発表した。任期満了で2021/2022シーズンの終了をもって退任するカーチュン・ウォン(黃佳俊)の後任で、任期は2022/2023シーズンから5年間。

ダーリントンは1956年、ラップワース生まれの65歳。キングス・スクール・ウースター校、ダラム大学、王立音楽院で学んだ後、ピエール・ブーレーズ、リッカルド・ムーティ、オリヴィエ・メシアンらに師事、1984年にパリのシャンゼリゼ劇場で指揮デビューした。

その後、カナダのバンクーバー・オペラの音楽監督(2002-2017)、ドイツのデュイスブルグ・フィルハーモニー管弦楽団」の首席指揮者(2002-2011)。ドイツのデュースブルク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を歴任。そのかたわら、ヨーロッパの歌劇場に客演を重ねてきた。

写真:Highres Audio


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  2. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  3. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  4. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  5. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  6. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  7. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

  9. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  10. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が夏のヨーロッパ・ツアーを中止

  11. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  12. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  13. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  14. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  15. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。