ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 予定通りの開催、カウフマンがトリスタンに初挑戦

2021/06/17

バイエルン州立歌劇場(Bayerische Staatsoper)が夏のオペラ・フェスティバルの開催を確認した。発表によると、会期は6月20日から7月31日。音楽祭の新制作は、クリストフ・ ワリコフスキ新演出のワーグナー《トリスタンとイゾルデ》と、アントゥ・ロメロ・ヌネス新演出のモーツァルト《イドメネオ》の2作品。

6月29日に登場する《トリスタンとイゾルデ》の指揮はキリル・ペトレンコで、カウフマンはトリスタンに初めて挑戦する。また、アニヤ・ハルテロスもイゾルデに初挑戦。マルケ王にミカ・カレス、クルナベルにヴォルフガング・コッホ、ブランゲーネにオッカ・フォン・デル・ダメラウという布陣で、閉幕日の7月31日にも上演される。

一方、《イドメネオ》は7月19日の登場。指揮はコンスタンティノス・カリーディスが起用される。マシュー・ポレンザーニがイドメネオ、エミリー・ダンジェロがイダマンテ、イリアはオルガ・クルチンスカ、ハンナ=エリーザベト・ミュラーがエレットラを歌う。

写真:Bayerische Staatsoper


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  2. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  3. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  5. ベルリン発 〓 バレンボイムらベルリンの劇場、ホール、オーケストラの総監督らが連邦政府に対し、文化施設の早期開場を求める公開書簡

  6. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭が2021年の公演ラインナップを発表

  7. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が2025年夏の公演ラインナップを発表、ラトルが祝祭管振って音楽祭にデビュー

  8. ルツェルン音楽祭 〓 リッカルド・シャイーが音楽祭管弦楽団との契約を延長

  9. アルテンブルク発 〓 アルテンブルク・ゲラ劇場が音楽総監督のルーベン・ガザリアンとの契約を延長

  10. 宮崎発 〓 宮崎国際音楽祭が2023年の概要を発表

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  13. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  14. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。