リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

2019/02/04
【最終更新日】2021/10/01

シュテファン・ヴラダー(Stefan Vladar)がドイツ・リューベック歌劇場の音楽総監督(GMD)に就任することになった。2019/2020シーズンから。歌劇場の音楽総監督はリューベック市の音楽総監督も兼務し、2013年から2017年までは沼尻竜典が務めていた。その後任。沼尻は現在、首席客演指揮者。リューベックはバルト海に面し、中世からハンザ同盟の都市として繁栄した古都。

ヴラダーは1965年、ウィーンの生まれ。6歳からピアノを始め、ウィーン国立音楽・演劇大学に進み、18歳でウィーン楽友協会にデビューした。1985年にウィーンで行われた第7回「ベートーヴェン国際ピアノコンクール」で、オーストリア人として初めて優勝。1994年には、ウィーン・モーツァルト協会からモーツァルト・メダルを受賞している。1999年から母校の教授。最近は指揮者活動も定着、2008年からはウィーン室内管弦楽団の首席指揮者を務めている。

写真:www.lukasbeck.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 ベルリン・フィルが来夏、河口湖ステラシアターで野外コンサート「ヴァルトビューネ」

  2. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  3. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  5. パリ発 〓 長引くスト、国立オペラの《セビリアの理髪師》も上演中止

  6. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  7. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  8. ビルバオ発 〓 ビルバオ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. プラハ発 〓 国立歌劇場の音楽監督にカール・ハインツ・シュテフェンス

  10. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  11. ロサンゼルス発 〓 第63回「グラミー賞」発表

  12. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  13. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  14. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  15. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。