ハンブルク発 〓 ハンブルク州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/02/11
【最終更新日】2021/12/05

ハンブルク州立歌劇場(Hamburg State Opera)が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は6作品。開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》で、演出を手掛けるのはフランク・カストルフ、指揮はケント・ナガノ。

ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》 = 新制作(演出:フランク・カストルフ)
9月5日 – 26日
指揮:ケント・ナガノ
出演:アレクサンドル・ツィムバリュク, イダ・アルドリアン, レナーテ・スピングラー, マティアス・クリンク, カタール・カラゲディック, ヴィタリ・コワリョフ, セルゲイ・ポリャーコフ, アレクサンドル・ロスラヴェッツ, ユルゲン・ザッヒャー, マルタ・シフィデルスカ, ダニエル・クルーゲ, マーティン・サマー, ジュリアン・アルスノー

ヨハン・シュトラウスⅡ《こうもり》 = 新制作(演出:ルノー・ドゥーセ)
10月18日 – 2021年1月8日
指揮:ジョナサン・ダーリントン
出演:ボー・スコウフス, ユルゲン・ザッヒャー, フルカール・サビロヴァ, トルステン・グリュンベル, ナデジュダ・カリャジナ, クリスティーナ・スタネック, Dovlet Nurgeldiyev, オレクシー・パルチコフ, ベルンハード・ハンスキ, ピーター・ガリアード, カタリーナ・コンラーディ, ガブリエレ・ロスマニト, Udo Wachtveitl

マスネ《マノン》 = 新制作(演出:ダーヴィッド・ベッシュ)
2021年1月24日 – 2月13日
指揮:セバスティアン・ ローラン
出演:エルザ・ドライジグ, イオアン・イオアン・ホテア, ビョルン・バーガー, ダニエル・クルーゲ

ドニゼッティ《ルチア》 = 新制作(演出:アメリー・ニールマイヤー)
2021年3月7日 – 4月3日
指揮:ジャンパオロ・ビサンティ
出演:ヴェネラ・ギマディエヴァ, クリストフ・ポール, フランチェスコ・デムーロ, キム・ボムジン, アレクサンドル・ロスラヴェッツ, カーチャ・ピーヴェック, ダニエル・クルーゲ

ウェーバー《魔弾の射手》 = 新制作(演出:アンドレアス・クリーゲンブルク)
2021年4月18日 – 5月15日
指揮:ケント・ナガノ
出演:ベルンハード・ハンスキ, ジャクリーン・ワグナー, アンドレアス・バウアー・カナバス, エリック・カトラー , マーティン・サマー, ニコラス・モグ

ヘンデル《アグリッピーナ》 = 新制作(演出:バリー・コスキー)
2021年5月23日 – 6月10日
指揮:リッカルド・ミナージ
出演:アリス・クート, ルカ・ティトット, ユリア・レージネヴァ, クリストフ・デュモー, フランコ・ファジョーリ, レナート・ドルチーニ, エリック・ジュレナス, チャオ・ドン

写真:Staatsoper Hamburg


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの首席ホルンに20歳のアンネマリー・フェデーレ

  2. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  3. クリーブランド発 〓 クリーブランド管が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  5. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  6. シドニー発 〓 オペラハウスが5日に《メリー・ウィドウ》で再開場

  7. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  8. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  9. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  10. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  11. オスロ発 〓 オスロ・フィルがラウス・マケラとの契約を更新、首席指揮者就任前の異例の延長

  12. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  13. ボストン発 〓 ヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン

  14. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  15. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2021年の音楽祭概要を発表、テーマは「対話」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。