ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/06/06

ナポリのサン・カルロ劇場(Teatro di San Carlo)が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。サン・カルロ劇場は2021年から、パリ国立オペラの総裁を退任したステファン・リスナー(Stephane Lissner)を新しい総裁に迎えている。

新シーズンは新制作のヴェルディ《オテロ》で正式に開幕するが、それに先立ち、2020/2021シーズンに予定されていた新制作のプッチーニ《ラ・ボエーム》を上演してプレ開幕する。リスナーによって国際色が強まり、歌手陣の顔ぶれも多様化していく気配。

プッチーニ《ラ・ボエーム》= 新制作
[出演]セレーネ・ザネッティ / スティーヴン・コステロ / ベネデッタ・トッレ / アンジェイ・フィロンチク
[指揮]ユライ・ヴァルチュハ
[演出]エマ・ダンテ

ヴェルディ《オテロ》= 新制作
[出演]ヨナス・カウフマン / ユシフ・エイヴァゾフ / マリア・アグレスタ / イーゴリ・ゴロヴァテンコ / アレッサンドロ・リベラトーレ
[指揮]ミケーレ・マリオッティ
[演出]マリオ・マルトーネ

ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》
[出演]ナディーン・シエラ / ペネ・パチ / ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ / アレクサンドロス・スタヴラカキス
[指揮]カルロ・モンタナーロ
[演出]ジャンニ・アメーリオ

ベッリーニ《夢遊病の女》 ※ 演奏会形式
[出演]ジェシカ・プラット / ローレンス・ブラウンリー / アレキサンダー・ヴィノグラードフ / マヌエラ・カスター
[指揮]ロレンツォ・パセリーニ

ヴェルディ《アイーダ》
[出演]アンナ・ネトレプコ / アンナ・ピロッツィ / ユシフ・エイヴァゾフ / ステファノ・ラ・コッラ / エカテリーナ・グバノヴァ / アグニエツカ・レーリス / ニコラ・テステ / フランコ・ヴァッサーロ
[指揮]ミケランジェロ・マッツォ
[演出]フランコ・ドラゴン

モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》
[出演]マリアンジェラ・シチーリア / セレーナ・マルフィi / アレッシオ・アルドゥーニ / ジョヴァンニ・サラ / パオロ・ボルドーニャ / ダミアナ・ミッツィ
[指揮]ダン・エッティンガー
[演出]キアラ・ムーティ

プッチーニ《トスカ》
[出演]オクサナ・ディカ / イルダル・アブドラザコフ / ピエロ・プレッティ / セルジョ・ヴィターレ / エマヌエーレ・コルダーロ
[指揮]ユライ・ヴァルチュハ
[演出]エドアルド・デ・アンジェリス

《マリア・カラスの七つの死》
[出演]マリーナ・ アブラモヴィッチ / ウィレム・デフォー / アンナリーサ・ストロッパ / ヴァレリア・ セペ / ニノ・マチャイゼ / クリスティーネ・オポライス / セレーネ・ザネッティ
[指揮]ヨエル・ガムゾウ
[演出]マリーナ・ アブラモヴィッチ

チャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》
[出演]エレナ・スティッキナ / アルトゥール・ルチンスキ / モニカ・バチェッリ / マリア・バラコヴァ
 / サラ・ミンガルド / マイケル・ファビアーノ
[指揮]ファビオ・ルイージ
[演出]バリー・コスキー

ロッシーニ《セビリアの理髪師》
[出演]シャビエル・アンドゥアーガ / アレクサンドラ・クルザック / ダヴィデ・ルチアーノ / カルロ・レポーレ / リッカルド・ファッシ
[指揮]リッカルド・フリッツァ
[演出]フィリッポ・クリヴェッリ

ヴェルディ《椿姫》
[出演]プリティ・イェンデ / ローザ・フェオーラ / フランチェスコ・デムーロ / カルロス・アルバレス / 石倚潔
[指揮]フランチェスコ・イヴァン・チャンパ
[演出]フェルザン・オズペテク

ベッリーニ《清教徒》
[出演]シャビエル・アンドゥアーガ / リセッテ・オロペサ / ダヴィデ・ルチアーノ / アレクサンドロス・スタヴラカキス / キアラ・ティロッタ
[指揮]ジャコモ・サグリパンティ
[演出]エミリオ・サージ

サン=サーンス《サムソンとデリラ》
[出演]アニタ・ラチヴェリシュヴィリ / ブライアン・ジャッジ / Ernesto petti / ガブリエレ・サゴーナ / ロベルト・スカンディウッツィ
[指揮]ダン・エッティンガー
[演出]ダミアン・ジフロン

ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
[出演]スチュアート・スケルトン / ニーナ・シュテンメ / ルネ・パーペ / ブライアン マリガン / オッカ・フォン・デル・ダメラウ
[指揮]コンスタンティン・トリンクス
[演出]ルイス・パスクワル

写真:Teatro di San Carlo


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ響がコンサートを中止、ムーティに陽性反応

  2. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  3. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  4. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  5. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  6. 大阪発 〓 大阪交響楽団の次期常任指揮者に山下一史

  7. ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

  8. ワシントン発 〓 トランプ大統領自らが「ケネディー・センター」の理事長に就任、リベラル派を一掃

  9. バーデン=バーデン発 〓 来年の復活祭音楽祭のオペラはチャイコフスキー《マゼッパ》

  10. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管のコンサートをキャンセル、代役でスザンナ・マルッキがオーケストラ・デビュー

  11. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  12. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの首席ホルンに20歳のアンネマリー・フェデーレ

  13. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  14. 訃報 〓 ゲオルク・クリストフ・ビラー(66)ライプツィヒ聖トーマス教会第16代カントル

  15. ワルシャワ発 〓 ショパン国際ピアノ・コンクール、予選を再度延期

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。