リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/03/31

フランスのリヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。ラインナップは以下の通り。

また、2021年3月には、女性に焦点を当てるフェスティバルが行われ、以下の作品が上演される。

一方、4月には映像を核にした公演「叙情的な物語とファンタジー」も行われ、ラヴェルの《スペインの時》と《子供と魔法》、オルフ《月》が上演される。


リムスキー=コルサコフ《金鶏》 = 新制作
10.10 →
指揮:アジス・ショハキモフ
演出:バリー・コスキー


マスネ《ウエルテル》 = コンサート形式
11.20 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ


ベルリオーズ《ベアトリスとベネディクト》 = 新制作
12.12 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
演出:ダミアーノ・ミケレット


ストラヴィンスキー《夜鳴きうぐいす》
1.22, 2021 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
演出:ロベール・ルパージュ


イザベル・アブルケル 《レバントの子供たち》
4.7 →
指揮:カリーネ・ロカテッリ
演出:ポーリン・ラディト


ウェーバー《魔弾の射手》 = 新制作
5.20 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
演出:ドミトリー・チャルニャコフ


……………………………………………………………………………………………

バルトーク《青ひげ公の城》 = 新制作
3.12 →
指揮:タイタス・エンゲル
演出:アンドリー・ジョルダク


デュカス《アリアーヌと青ひげ》 = 新制作
3.13 →
指揮:ロター・ケーニッヒス
演出:アレックス・オレ(ラ・フラ・デルス・バウス)


《ペレアスとメリザンド – モーリス・メーテルリンクの劇より》 = 新制作
3.14 →
演出:リシャール・ブリュネル


写真:Opéra de Lyon


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  2. 浜松発 〓 浜松国際ピアノ・コンクールが第11回の開催中止を発表

  3. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  4. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  5. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が新制作の《マノン・レスコー》をライブ・ストリーミング、ネトレプコ主演

  6. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  7. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  8. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  9. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  10. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  11. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  12. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  13. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。