ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

2022/02/28

ウェリントンを本拠地とするニュージーランド交響楽団(New Zealand Symphony Orchestra)がジェマ・ニュー(Gemma New)を次期首席指揮者に迎えると発表した。ハーミシュ・マッキーチの後任で、任期は2022/2023シーズンから3年。女性の指揮者を首席指揮者に迎えるのはオーケストラ初。

ニューはニュージーランドの首都ウェリントン生まれの35歳。母国のカンタベリー大学卒業後、米国のボルティモアのピーボディ音楽院で指揮法を学んだ。2015/2016シーズンからカナダのハミルトン・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、2019/2020シーズンからダラス交響楽団の首席客演指揮者を務めている。

写真:Dallas Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サンタフェ発 〓 サンタフェ・オペラが開催中止を発表

  2. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  3. ナッシュビル発 〓 ナッシュビル響が来シーズンをキャンセル

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  6. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが新しいリサイタル・シリーズを無料でストリーミング配信

  7. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  8. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  10. ベルリン発 〓 オーストラリア出身のトロンボーン奏者ジョナサン・ラムジーがベルリン・フィルのオーディションを通過

  11. ニューヨーク発 〓 ラトルが《薔薇の騎士》で1日だけ代役を依頼

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  13. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  14. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  15. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。