ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

2022/02/28

ウェリントンを本拠地とするニュージーランド交響楽団(New Zealand Symphony Orchestra)がジェマ・ニュー(Gemma New)を次期首席指揮者に迎えると発表した。ハーミシュ・マッキーチの後任で、任期は2022/2023シーズンから3年。女性の指揮者を首席指揮者に迎えるのはオーケストラ初。

ニューはニュージーランドの首都ウェリントン生まれの35歳。母国のカンタベリー大学卒業後、米国のボルティモアのピーボディ音楽院で指揮法を学んだ。2015/2016シーズンからカナダのハミルトン・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、2019/2020シーズンからダラス交響楽団の首席客演指揮者を務めている。

写真:Dallas Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

  2. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  3. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  4. ボン発 〓 ベートーヴェン国際ピアノ・コンクールは予定通り12月開催

  5. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  6. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  7. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  8. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  9. ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

  10. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  11. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  12. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」予備予選の開催延期

  13. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  15. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。