パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

2023/02/03

パリのシャトレ座(Théâtre du Châtelet)が次期支配人に演出家のオリビエ・ピィ(Olivier Py)を迎えると発表した。シャトレ座はパリ市立の劇場で、ピィは昨年までアヴィニョン演劇祭の総監督を務めていた57歳。

シャトレ座は1862年、ナポレオン3世と時の県知事ジョルジュ・オスマンにより実行されたパリ改造計画の一環として誕生、設計はパリ生まれのガブリエル・デイビッドで、客席数は約2500。1980年に市立の劇場となった時に「パリ音楽劇場」と名を変えたが、1999年から再び「シャトレ座」に戻った。

1909年にセルゲイ・ディアギレフ率いる「バレエ・リュス=ロシア・バレエ団」が6週間にわたって公演を行った劇場として知られ、現在はオペラからミュージカル、コンサートとさまざまな公演が行われており、パリ管弦楽団やフランス放送フィルハーモニー管弦楽団が定期的に公演を行っている。

ピィはフランス国立高等演劇学校で演劇、カトリック学院で神学を学び、1988年に自らの劇団を創設。オルレアン国立演劇センターの芸術監督(1997-2007)、オデオン座芸術総監督(2007-2012)を歴任。2013年からアヴィニョン演劇祭の総監督を務めていた。

写真:Festival d’Avignon / Christophe Raynaud


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

  2. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  3. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  4. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  6. ボルツァーノ発 〓 第63回「フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール」の第1位は韓国のパク・ジェホン

  7. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  8. ミュンヘン発 〓 8月末からのミュンヘン国際音楽コンクールも中止

  9. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭の新しい音楽監督にダニエレ・ガッティ

  11. ロンドン発 〓 デイヴィッド・コーエンがロンドン響の首席チェロ奏者に

  12. マルチナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭の次期芸術監督にセバスチャン・シュワルツ

  13. ロンドン発 〓 BBC響が首席客演指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  14. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  15. エルサレム発 〓 エルサレム室内楽音楽祭が今年の開催を取り止め、イスラエルとヒズボラとの戦闘激化で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。