パリ発 〓 演出家のオリヴィエ・ピィがシャトレ座の支配人に就任

2023/02/03

パリのシャトレ座(Théâtre du Châtelet)が次期支配人に演出家のオリビエ・ピィ(Olivier Py)を迎えると発表した。シャトレ座はパリ市立の劇場で、ピィは昨年までアヴィニョン演劇祭の総監督を務めていた57歳。

シャトレ座は1862年、ナポレオン3世と時の県知事ジョルジュ・オスマンにより実行されたパリ改造計画の一環として誕生、設計はパリ生まれのガブリエル・デイビッドで、客席数は約2500。1980年に市立の劇場となった時に「パリ音楽劇場」と名を変えたが、1999年から再び「シャトレ座」に戻った。

1909年にセルゲイ・ディアギレフ率いる「バレエ・リュス=ロシア・バレエ団」が6週間にわたって公演を行った劇場として知られ、現在はオペラからミュージカル、コンサートとさまざまな公演が行われており、パリ管弦楽団やフランス放送フィルハーモニー管弦楽団が定期的に公演を行っている。

ピィはフランス国立高等演劇学校で演劇、カトリック学院で神学を学び、1988年に自らの劇団を創設。オルレアン国立演劇センターの芸術監督(1997-2007)、オデオン座芸術総監督(2007-2012)を歴任。2013年からアヴィニョン演劇祭の総監督を務めていた。

写真:Festival d’Avignon / Christophe Raynaud


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  3. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  4. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  6. 東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

  7. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  8. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  9. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンが代役で久々にスカラ・フィルの指揮台に

  10. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  11. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  12. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  14. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

  15. 東京発 〓 新国立劇場も閉鎖

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。