シドニー発 〓 オペラハウスが5日に《メリー・ウィドウ》で再開場

2021/01/02

新型コロナウイルスの感染拡大で約10か月にわたって閉鎖されていたシドニーのオペラハウスが、レハール《メリー・ウィドウ》を1月5日に上演して再開場すると発表した。政府の新型コロナウイルス規制に則り、収容人数の75%に当たる1,125名の入場制限を設け、入場者は市松模様のように着席するスタイル。また、マスク着用も義務付けられる。

公演の演出はグレアム・マーフィー。公演はオペラ・オーストラリアの公演で、16日までの上演。ジュリー・リー・グッドウィン、アレクサンダー・ルイスらが主演する。オペラ・オーストラリアは2月以降、ヴェルディ《エルナーニ》、プッチーニ《トスカ》、バルトーク《青ひげ公の城》の上演を予定している。

写真:Sydney Opera House


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

  2. ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

  3. ミュンヘン発 〓 ソプラノのアスミック・グリゴリアンが当面の出演をキャンセル

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  5. モスクワ発 〓 ヴァシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第1週のストリーミング配信のラインナップを発表

  7. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が5月の「マーラー・フェスティバル」を2023年に延期

  8. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  9. 北九州 〓 ウィーン・フィルの日本ツアーがスタート

  10. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがグリゴーロに“黒判定”、メトロポリタン歌劇場も

  11. ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任

  12. 訃報 〓 佐藤陽子(72)日本のヴァイオリニスト

  13. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  14. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  15. ベルリン発 〓 指揮者サイモン・ラトルにドイツ連邦政府最高位の勲章

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。