ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

2022/02/17

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が行ったヴィオラの首席奏者のオーディションで、中国出身の梅第揚(Mei Diyang=メイ・ディヤン)の採用が決まった。梅は現在、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務めている。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に中国人が入団するのは史上初。

梅は1994年、湖南省長沙生まれの27歳。両親がともに建築技術者の家庭で育ち、5歳でヴァイオリンを始め、附属小学校から北京の中央音楽学院で学んだ後、ミュンヘン音楽演劇大学に留学。2018年のミュンヘン国際音楽コンクールのヴィオラ部門で優勝、その後、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団に首席奏者として入団した。

写真:Yu Art Foundation


関連記事

  1. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラが新制作の《トゥーランドット》のストリーミング配信を開始

  3. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  4. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがチケット発売延期

  5. ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

  6. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  7. プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

  8. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  9. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  10. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  11. 訃報 〓 チャールズ・ウォリネン(81)米国の作曲家

  12. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. バイロイト音楽祭 〓 来年の《さまよえるオランダ人》にオクサーナ・リーニフを起用、女性指揮者は音楽祭初

  14. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  15. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。