ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

2022/02/17

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が行ったヴィオラの首席奏者のオーディションで、中国出身の梅第揚(Mei Diyang=メイ・ディヤン)の採用が決まった。梅は現在、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務めている。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に中国人が入団するのは史上初。

梅は1994年、湖南省長沙生まれの27歳。両親がともに建築技術者の家庭で育ち、5歳でヴァイオリンを始め、附属小学校から北京の中央音楽学院で学んだ後、ミュンヘン音楽演劇大学に留学。2018年のミュンヘン国際音楽コンクールのヴィオラ部門で優勝、その後、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団に首席奏者として入団した。

写真:Yu Art Foundation


関連記事

  1. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  2. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  3. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  4. ドレスデン発 〓 指揮者のヤノフスキがドレスデン・フィルとの契約を延長

  5. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  7. ゲッティンゲン発 〓 ヘンデル音楽祭が延期を発表

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  9. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  10. 訃報 〓 ニクサ・バレザ(85)クロアチアの指揮者

  11. ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  13. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  14. ブリュッセル発 〓 大野和士がブリュッセル・フィルの次期音楽監督に

  15. ヘルシンキ発 〓 スザンナ・マルッキがヘルシンキ・フィルの首席指揮者退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。