ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

2022/02/17

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が行ったヴィオラの首席奏者のオーディションで、中国出身の梅第揚(Mei Diyang=メイ・ディヤン)の採用が決まった。梅は現在、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務めている。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に中国人が入団するのは史上初。

梅は1994年、湖南省長沙生まれの27歳。両親がともに建築技術者の家庭で育ち、5歳でヴァイオリンを始め、附属小学校から北京の中央音楽学院で学んだ後、ミュンヘン音楽演劇大学に留学。2018年のミュンヘン国際音楽コンクールのヴィオラ部門で優勝、その後、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団に首席奏者として入団した。

写真:Yu Art Foundation


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 モネ劇場の新しい《ニーベルングの指環》全4部作上演で演出家が交代、ロメオ・カステルッチからピエール・アウディへ

  2. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  3. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  4. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  5. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の新しい《指環》に暗雲、共同制作のイングリッシュ・ナショナル・オペラへの助成削減で

  7. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  8. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  9. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  10. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  11. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  12. 訃報 〓 佐藤陽子(72)日本のヴァイオリニスト

  13. ワルシャワ発 〓 ポーランドもロックダウンへ

  14. バイロイト音楽祭 〓 新作《ローエングリン》をライブ・ストリーミングで配信

  15. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。