訃報 〓 ティト・デル・ビアンコ(88)イタリアのテノール歌手

2020/12/17
【最終更新日】2023/02/06

イタリアのテノール歌手ティト・デル・ビアンコ(Tito Del Bianco)が亡くなった。88歳だった。芸名はセルジュオ・デル・ビアンコ。オテロやカラフ、ラダムスやカニオといったドラマティックな役を得意とする一方、ワーグナーの作品でも高い評価を得て、ヨーロッパ各地の歌劇場で活躍した。

トリエステの生まれで、銀行員生活をおくりながら声楽を学び、1965年に歌手デビューを飾った。ともにトーマス・シッパーズの指揮で、ニューヨークではロッシーニ《スターバト・マーテル》、スポレートで行われている「二つの世界の音楽祭」ではオテロを歌っている。

歌劇についての著書も多く、パルマ王立歌劇場が行っている「ヴェルディ・フェスティバル」の起ち上げにも加わった。1982年の引退後は、故郷トリエステのタルティーニ音楽院などで後身の指導に当たった。1998年にイタリア共和国功労勲章を受章している。

写真:Tito Del Bianco





関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  3. 訃報 〓 ジュリアン・ブリーム(87)イギリスのギタリスト

  4. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  5. ライプツィヒ発 〓 18代目の「トーマスカントル」にアンドレアス・ライズが就任

  6. ロサンゼルス発 〓 Netflixがバーンスタインを描いた映画『Bernstein』の製作に参加

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

  8. ウィーン発 〓 指揮者のティーレマンが国立歌劇場の名誉団員に

  9. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  10. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  11. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場は予定通り、9月7日に新シーズンを開幕

  13. ストックホルム発 〓 ドロットニングホルム宮廷劇場が27日からヘンデル《アグリッピナ》をストリーミング配信

  14. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  15. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが来年のオペラを発表、2020年は予定通り8日開幕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。