ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルの次期音楽監督にアジス・ショハキモフ

2020/08/05

ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団(l’Orchestre philharmonique de Strasbourg)の次期音楽監督がウズベキスタン出身のアジス・ショハキモフ (Aziz Shokhakimov)に決まった。2012年からその任にあるマルコ・レトーニャ (Marko Letonja) の後任。任期は2021/2022シーズンから3年。

ストラスブールは、ドイツとの国境に接するフランス北東部の旧アルザス地域圏の街。歴史的に、フランスとドイツの間で帰属を繰り返した歴史を持ち、白ワインの産地として知られる。

ショハキモフは1988年、ウズベキスタンの首都タシケント生まれの32歳。6歳からヴァイオリン、ヴィオラ学び、指揮をウラディミール・ネイメルに師事。13歳の時にウズベキスタン国立交響楽団を指揮してデビューした。その後、ウラディーミル・スピヴァコフが主宰するロシア・ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団のクラスに招かれ、2010年には定期演奏会にデビューした。

2010年にバンベルク交響楽団が主催する「グスタフ・マーラー国際指揮者コンクール」で第2位を獲得して国際的な注目を集め、2015年からデュッセルドルフのライン・ドイツ・オペラの指揮者陣に加わった。

2016年には「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝している。ストラスブール・フィルには2014年以来、たびたび客演していた。

写真:shokhakimov.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  2. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  3. マンハイム発 〓 マンハイム国民劇場が新制作の《さまよえるオランダ人》をストリーミング配信

  4. デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

  5. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  6. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  7. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  8. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《ニーベルングの指環》の第1弾、《ラインの黄金》をストリーミング配信

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  11. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  12. サモーラ発 〓 サモーラ歌劇祭が近隣の相次ぐ森林火災でオペラ上演を来年に延期

  13. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  14. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルの首席指揮者を退任して名誉指揮者に

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。