プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

2021/05/26
【最終更新日】2021/12/07

プラハ放送交響楽団(Symfonický orchestr Českého rozhlasu)が次期首席指揮者・音楽監督にチェコの指揮者で作曲家のペトル・ポペルカ(Petr Popelka)を迎えると発表した。アレクサンダー・リープライヒの後任で、任期は2022/23シーズンから。

ポペルカはプラハ生まれの35歳。プラハ音楽院でコントラバスを学び、卒業後はドレスデンのザクセン州立歌劇場管弦楽団に入団。その後、パーヴォ・ヤルヴィ、ペーテル・エトヴェシュ、ヤープ・ファン・ズヴェーデンたちに師事して指揮者に転身した。

2020/2021シーズンからノルウェー放送管弦楽団首席指揮者を務めており、2021/2022シーズンからチェコのオストラヴァを本拠地とするヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者に就任することになっている。

写真:St. Wenceslas Music Festival


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 エベーヌ弦楽四重奏団のメンバーに岡本侑也

  2. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管のコンサートマスター、リヴィウ・プルナルが今シーズン限りで退団

  3. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  4. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  5. ロサンゼルス発 〓 ボチェッリのコンサート映画『アンドレア・ボチェッリ30 – ザ・セレブレーション』が完成

  6. リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  7. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  8. フィラデルフィア発 〓 指揮者のネゼ=セガンがバイデン大統領、ハリス副大統領に公開書簡

  9. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  10. 訃報 〓 アンドレ・プレヴィン(89)米国の指揮者・作曲家・ピアニスト

  11. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席指揮者にジュゼップ・ポンス

  12. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  13. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  14. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  15. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの新シーズンはヴェルディ《仮面舞踏会》で開幕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。