ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

2024/04/28

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。新シーズンは音楽監督を務めるフィリップ・ジョルダン(Philippe Jordan)にとって最後のシーズン。新制作は以下の通り。

ヴェルディ《ドン・カルロ》
9月26日ー2025年3月23日
[演出]キリル・セレブレンニコフ
[指揮]フィリップ・ジョルダン
[出演]アスミク・グリゴリアン / ロベルト・タリアヴィーニ / ジョシュア・ゲレーロ / エティエンヌ・デュピュイ / イヴ=モー・ユボー / ドミトリー・ウリヤノフ /// ニコール・カー / エリーナ・ガランチャ / ヴィタリー・コワリョフ

クルターグ・ジョルジュ《勝負の終わりに》
10月16日ー10月29日
[演出]ヘルベルト・フリッチュ
[指揮]シモーネ・ヤング
[出演]チャールズ・ワークマン / ヒラリー・サマーズ / フィリップ・スライ / ゲオルク・ニグル

モーツァルト《魔笛》
2025年1月27日ー5月5日
[演出]バルボラ・ホラコヴァー・ジョリー
[指揮]フランツ・ウェルザー=メスト / アダム・フィッシャー
[出演]ゲオルク・ツェッペンフェルト / ユリアン・プレガルディエン / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー  / セレナ・サエンツ / スラヴィカ・ザミクナイコーヴァ / ルートヴィヒ・ミッテルハンマー /// フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ / シリル・デュボワ / クレメンス・ウンターライナー / マリーナ・ナザロヴァ / セレナ・サエンツ / ルートヴィヒ・ミッテルハンマー

ベッリーニ《ノルマ》
2月22日ー5月26日
[演出]シリル・テステ
[指揮]ミケーレ・マリオッティ / アントニーノ・フォリアーニ
[出演]フェデリカ・ロンバルディ / ファン・ディエゴ・フローレス / イルデブランド・ダルカンジェロ / ヴァシリーサ・ベルザンスカヤ /// リディア・フリードマン / フレディ・デ・トマーゾ

チャイコフスキー《イオランタ》
3月24日ー4月6日
[演出]エフゲニー・ティトフ
[指揮]トゥガン・ソヒエフ
[出演]ソーニャ・ヨンチェヴァ / イヴォ・スタンチェフ / ボリス・ピンハソヴィチ / ドミトロ・ポポフ

ワーグナー《タンホイザー》
5月22日ー6月4日
[演出]リディア・スタイアー
[指揮]フィリップ・ジョルダン
[出演]クレイ・ヒレイ / エカテリーナ・グバノヴァ / マリン・ビストレム / リュドヴィク・テジエ / ギュンター・グロイスベック


写真:Opéra national de Paris / Jean-François Leclercq


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  2. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  3. 訃報 〓 コルネリウ・ムルグ(73)ルーマニアのテノール歌手

  4. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」がセミ・ファイナリスト13人を発表

  5. シドニー発 〓 海辺のテラス・レストランに急降下するカモメ対策にパトロール犬

  6. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

  9. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  10. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  11. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  12. 訃報 〓 スティーヴン・ソンドハイム(91)アメリカの作曲家・作詞家

  13. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  14. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  15. パリ発 〓 アンサンブル・アンテルコンタンポランの次期音楽監督にピエール・ブリューズ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。