訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

2020/10/27
【最終更新日】2023/02/06

イタリアのソプラノ歌手ロザンナ・カンテリ(Rosanna Carteri)が25日、モンテカルロで亡くなった。89歳だった。舞台からの引退は36歳と早かったが、主に1950年代から1960年代半ばまで国際的な活躍を続けた。

ヴェローナで生まれ、パドヴァで育った。1948年のイタリア放送協会(RAI)の歌唱コンテストで優勝。19歳だった1949年、ローマのカラカラ浴場でワーグナー《ローエングリン》のエルザ役を歌ってオペラ・デビューした。

1951年にはミラノ・スカラ座にデビュー。1952年にはザルツブルク音楽祭にデビューし、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーが指揮する《オテロ》で、デズデモーナを歌っている。その後、欧米の歌劇場に次々にデビューした。

幅広いレパートリーで活躍。現代物にも積極的に参加。プロコフェフの《戦争と平和》のヨーロッパ初演をはじめ、ピッツェッテ​​ィ、フアン・ホセ・カストロ、カステルヌオーヴォ=テデスコの初演で歌っている。

写真:Lyric Opera of Chicago



関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが駐車場で《ラインの黄金》を上演

  2. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭の新しい音楽監督にダニエレ・ガッティ

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場は予定通り、9月7日に新シーズンを開幕

  4. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  5. 訃報 〓 ヨハネス・シャーフ(86)ドイツの演出家

  6. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  7. ミュンヘン発 〓 永田音響設計が「ガスタイク」の音響設計を担当

  8. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  9. 広島発 〓 広島響の次期音楽監督にクリスティアン・アルミンク

  10. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立オペラが新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  11. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  12. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  13. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  14. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  15. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。