訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

2020/10/27
【最終更新日】2023/02/06

イタリアのソプラノ歌手ロザンナ・カンテリ(Rosanna Carteri)が25日、モンテカルロで亡くなった。89歳だった。舞台からの引退は36歳と早かったが、主に1950年代から1960年代半ばまで国際的な活躍を続けた。

ヴェローナで生まれ、パドヴァで育った。1948年のイタリア放送協会(RAI)の歌唱コンテストで優勝。19歳だった1949年、ローマのカラカラ浴場でワーグナー《ローエングリン》のエルザ役を歌ってオペラ・デビューした。

1951年にはミラノ・スカラ座にデビュー。1952年にはザルツブルク音楽祭にデビューし、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーが指揮する《オテロ》で、デズデモーナを歌っている。その後、欧米の歌劇場に次々にデビューした。

幅広いレパートリーで活躍。現代物にも積極的に参加。プロコフェフの《戦争と平和》のヨーロッパ初演をはじめ、ピッツェッテ​​ィ、フアン・ホセ・カストロ、カステルヌオーヴォ=テデスコの初演で歌っている。

写真:Lyric Opera of Chicago



関連記事

  1. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭の開催の最終判断は5月20日に

  2. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  4. パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  6. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  7. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  8. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  9. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  10. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  11. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  12. パリ発 〓 バスティーユ歌劇場が初の大規模改修工事で3年間休館、有力紙が解体を提案

  13. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  14. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  15. エーテボリ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2024/2025シーズンでエーテボリ響の首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。