ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

2024/06/15
【最終更新日】2024/07/16

ライプツィヒ国際バッハ・コンクール(Leipziger Bach-Wettbewerb)が二年に一度の開催を、2025年から毎年開催に変更すると発表した。また、ヴァイオリン、声楽、歴史的鍵盤楽器の3部門で行われてきたコンクールを、毎年1部門に絞って行うスタイルに変更。開催時期も7月から3月に変え、本選をバッハの誕生日である3月21日に行うという。

報道によると、2025年に行われるのはピアノ部門。2026年はヴァイオリン、2027年は声楽、2028年は歴史的鍵盤楽器が行われるという。コンクールは旧・東独時代の1950年の創設で、現在はライプツィヒのバッハ・アーカイヴとフェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽大学が主催者。2024年は7月16日から27日にかけて開催される。

写真:Bach-Wettbewerb Leipzig / Gert Mothes


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 ノートルダム寺院の再建セレモニーにクラシック音楽界の大物が集結、ドゥダメル率いるフランス放送フィルがホスト役に

  2. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  3. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  4. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  5. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  6. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  7. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが2020/2021シーズンの残りの公演をキャンセル

  9. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭がウクライナ支援のチャリティー・コンサート

  10. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  12. ミュンヘン発 〓 イヴァン・レプシッチがミュンヘン放送管との契約を延長

  13. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  14. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  15. 東京発 〓 ドミンゴが東京五輪イベントへの出演を辞退

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。