ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

2024/06/15

ライプツィヒ国際バッハ・コンクール(Leipziger Bach-Wettbewerb)が二年に一度の開催を、2025年から毎年開催に変更すると発表した。また、ヴァイオリン、声楽、歴史的鍵盤楽器の3部門で行われてきたコンクールを、毎年1部門に絞って行うスタイルに変更。開催時期も7月から3月に変え、本選をバッハの誕生日である3月21日に行うという。

報道によると、2025年に行われるのはピアノ部門。2026年はヴァイオリン、2027年は声楽、2028年は歴史的鍵盤楽器が行われるという。コンクールは旧・東独時代の1950年の創設で、現在はライプツィヒのバッハ・アーカイヴとフェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽大学が主催者。2024年は7月13日から25日にかけて開催される。

写真:Bach-Wettbewerb Leipzig / Gert Mothes


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 空席だった聖母教会オルガン奏者に27歳のニクラス・ヤーン

  2. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  3. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  4. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  5. ブエノスアイレス発 〓 南米も公演キャンセル広がる、新型コロナウイルスの感染拡大で

  6. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  8. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  9. ミュンヘン発 〓 パトリック・ハーンがミュンヘン放送管の首席客演指揮者に

  10. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  11. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  12. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  13. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  14. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  15. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。