訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

2020/10/27
【最終更新日】2023/02/06

イタリアのソプラノ歌手ロザンナ・カンテリ(Rosanna Carteri)が25日、モンテカルロで亡くなった。89歳だった。舞台からの引退は36歳と早かったが、主に1950年代から1960年代半ばまで国際的な活躍を続けた。

ヴェローナで生まれ、パドヴァで育った。1948年のイタリア放送協会(RAI)の歌唱コンテストで優勝。19歳だった1949年、ローマのカラカラ浴場でワーグナー《ローエングリン》のエルザ役を歌ってオペラ・デビューした。

1951年にはミラノ・スカラ座にデビュー。1952年にはザルツブルク音楽祭にデビューし、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーが指揮する《オテロ》で、デズデモーナを歌っている。その後、欧米の歌劇場に次々にデビューした。

幅広いレパートリーで活躍。現代物にも積極的に参加。プロコフェフの《戦争と平和》のヨーロッパ初演をはじめ、ピッツェッテ​​ィ、フアン・ホセ・カストロ、カステルヌオーヴォ=テデスコの初演で歌っている。

写真:Lyric Opera of Chicago



関連記事

  1. ボストン発 〓 ボストン響が音楽監督のネルソンスと期限なしの契約更改

  2. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが室内コンサートの動画を毎晩投稿と表明

  3. ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

  4. ベルン発 〓 市立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  6. サリー発 〓 英国のグランジ・パーク・オペラが音楽祭の開催を断念、夏の音楽祭で初

  7. ウィーン発 〓 フランツ・ウェルザー=メストが体調不良で国立歌劇場の新制作《魔笛》の指揮をキャンセル

  8. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  9. エーテボリ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2024/2025シーズンでエーテボリ響の首席指揮者を退任

  10. 訃報 〓 バリー・タックウェル(88)オーストラリアのホルン奏者

  11. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場の字幕サービスに中国語とスペイン語

  13. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  14. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  15. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。