訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

2020/10/27
【最終更新日】2023/02/06

イタリアのソプラノ歌手ロザンナ・カンテリ(Rosanna Carteri)が25日、モンテカルロで亡くなった。89歳だった。舞台からの引退は36歳と早かったが、主に1950年代から1960年代半ばまで国際的な活躍を続けた。

ヴェローナで生まれ、パドヴァで育った。1948年のイタリア放送協会(RAI)の歌唱コンテストで優勝。19歳だった1949年、ローマのカラカラ浴場でワーグナー《ローエングリン》のエルザ役を歌ってオペラ・デビューした。

1951年にはミラノ・スカラ座にデビュー。1952年にはザルツブルク音楽祭にデビューし、ヴィルヘルム・フルトヴェングラーが指揮する《オテロ》で、デズデモーナを歌っている。その後、欧米の歌劇場に次々にデビューした。

幅広いレパートリーで活躍。現代物にも積極的に参加。プロコフェフの《戦争と平和》のヨーロッパ初演をはじめ、ピッツェッテ​​ィ、フアン・ホセ・カストロ、カステルヌオーヴォ=テデスコの初演で歌っている。

写真:Lyric Opera of Chicago



関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ソプラノのディアナ・ダムラウに「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章」

  2. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  3. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  4. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  5. リヨン発 〓 リヨン国立オペラがバレエ団の芸術監督ヨルゴス・ロウコスを解任

  6. 訃報 〓 パトリック・ダヴァン(58)ベルギーの指揮者

  7. 訃報 〓 ルイ・アンドリーセン(82)オランダの作曲家

  8. ベルリン発 〓 オーストラリア出身のトロンボーン奏者ジョナサン・ラムジーがベルリン・フィルのオーディションを通過

  9. リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  10. ロサンゼルス発 〓 第63回「グラミー賞」発表

  11. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  13. 青島発 〓 メニューイン音楽学校が青島に中国校

  14. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ音楽祭が開催決定

  15. 東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。