台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

2020/10/28

台湾の国立交響楽団(国家交響楽団)が準・メルクルを芸術顧問に迎えることになった。2010年から第5代音楽監督を務め、2021年から芸術顧問に退いた呂紹嘉(Lu Shaochia)を後を継ぐとみられる。

国立交響楽団は1986年の設立。首都・台北にある国家両庁院(旧・国立中正文化中心)本拠地とし、「Taiwan Philharmonic」や「NSO」などの愛称で、アジアで最高のオーケストラの1つとして高い評価を受けてきた。

メルクルはミュンヘン生まれの61歳。ドイツ人の父と日本人の母との間に、ハノーファー音楽院でヴァイオリン、ピアノ、指揮を学び、セルジュ・チェリビダッケに師事、小澤征爾にも学んでいる。1991年に若くしてザールラント州立劇場の音楽総監督に就任して話題を呼んだ(-1994)。

その後、マンハイム国民劇場(1994-2000)、リヨン国立管弦楽団(2005-2011)、MDR交響楽団(2007-2012)の音楽監督、首席指揮者を歴任。常任のポストに就くのは、スペインのバスク国立管弦楽団(旧:エウスカディ管弦楽団)の音楽監督を退いて以来。

写真:National Symphony Orchestra


    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  2. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 ピーター・ブルック(97)英国の演出家

  4. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  6. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  7. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  8. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  9. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  10. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  11. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 静岡発 〓 プロ・オーケストラ「富士山静岡交響楽団」が発足、静岡交響楽団と浜松フィルの合併で

  13. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  14. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  15. ウィーン発 〓 オーストリア政府がロックダウンを24日まで延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。