ロンドン発 〓 ユロフスキ指揮の《ニーベルングの指環》通し上演を断念、ロンドン・フィル

2020/09/17

ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)が17日、2021年1月末から2月初旬にかけて予定していたワーグナー《ニーベルングの指環》全4部作の通し上演を断念すると発表した。英国政府の新型コロナ規制をクリアしながらの公演が難しいという。

通し上演は、首席指揮者のウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)が指揮する予定だったもの。セミ・ステージ・スタイルで、1月25日から通し上演を2回繰り返すことになっていた。2021/2022シーズンからバイエルン州立歌劇場の音楽総監督に就任するユロフスキにとっても大きなプロジェクトだった。

[ラインの黄金] 1月25日・2月5日
 ヴォータン:デレク・ウェルトン
 アルベリヒ:ロバート・ヘイワード
 ローゲ:クリスティアン・エルスナー
 ファーゾルト:アンドリー・ゴンジュコフ
 ファーフナー:アンドリュー・ハリス
 ミーメ:エイドリアン・トンプソン
 フリッカ:カイ・リューテル
 エルダ:パトリシア・バードン
 フライア:イヴォナ・ソボトカ
 フロー:アラン・クレイトン
 ドンナー:ボリス・ピンハソヴィチ
 ヴォークリンデ:アリーナ・アダムスキー
 ヴェルグンデ:エリザベス・アサートン
 フロースヒルデ:アンハラード・リドン

[ワルキューレ] 1月27日・2月6日
 ジークムント:ブルクハルト・フリッツ
 ジークリンデ:ルクサンドラ・ドノーセ
 フンディング:ブラインドリー・シャラット
 ヴォータン:マシュー・ローズ
 フリッカ:カイ・リューテル
 ブリュンヒルデ:Svetlana Sozdateleva
 ゲルヒルデ:ナターリャ・ロマニウ
 ヘルムヴィーゲ:シネイド・キャンベル=ウォレス
 オルトリンデ:Gabriela Iştoc
 ヴァルトラウテ:クレア・バーネット=ジョーンズ
 ジークルーネ:Angela Simkin
 ロスヴァイセ:ウォリス・ジュンタ
 シュヴェルトライテ:クラウディア・ハックル
 グリムゲルデ:レイチェル・ロイド


[ジークフリート] 1月28日・2月8日
 ジークフリート:トルステン・ケール
 ミーメ:エイドリアン・トンプソン
 さすらい人:未定
 アルベリヒ:ロバート・ヘイワード
 ファーフナー:アンドリュー・ハリス
 ブリュンヒルデ:エレナ・パンクラトヴァ
 エルダ:パトリシア・バードン
 森の小鳥:アリーナ・アダムスキー


[神々の黄昏] 1月31日・2月10日
 ジークフリート:トルステン・ケール
 グンター:スティーヴン・ガッド
 ハーゲン:ブリンドリー・シェラット
 アルベリヒ:ロバート・ヘイワード
 ブリュンヒルデ:リーゼ・リンドストローム
 グートルーネ:アンナ・サムイル
 ヴァルトラウテ:カイ・リューテル
 第1のノルン:アンハラード・リドン 
 第2のノルン:ウォリス・ジュンタ
 第3のノルン:エリザベス・アサートン


写真:London Philharmonic Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  2. ロンドン発 〓 ピアノの藤田真央が「BBCプロムス」にデビュー、ヤクブ・フルシャ指揮のチェコ・フィルと共演

  3. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

  4. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  5. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  6. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  7. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

  8. ベルリン発 〓 バレンボイム入院長引き、5月のウェスト=イースタン・ディヴァン管のツアーの指揮をキャンセル

  9. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  10. エレバン発 〓 ハチャトゥリアン国際コンクールの指揮部門で出口大地が第1位

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  12. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが5月のボリショイ・バレエ団の公演をキャンセル

  13. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  14. ナポリ発 〓 裁判所がステファン・リスナーの復職認める、サン・カルロ劇場の総裁ポストめぐり

  15. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。