アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

2025/02/13
【最終更新日】2025/02/24

ベルギーのアントワープ交響楽団(Antwerp Symphony Orchestra)が首席指揮者にマルク・アルブレヒト(Marc Albrecht)を迎えると発表した。首席指揮者のポストは、エリム・チャンが2023/2024シーズンをもって退任してから空席になっていた。

アルブレヒトはドイツ・ハノーファー生まれの61歳。これまでダルムシュタット市立歌劇場の音楽監督(1995ー2000)、ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督と音楽監督(2008ー2011)、オランダ国立オペラ(2011ー2020)の首席指揮者を歴任してきた。

写真:Nederlands Philharmonisch Orkest


関連記事

  1. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  2. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  3. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  4. 訃報 〓 マリス・ヤンソンス(76)ラトビアの指揮者

  5. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  6. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルの次期首席指揮者にスタニスラフ・コチャノフスキー

  7. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  9. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  10. フィラデルフィア発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  11. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  13. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  14. パリ発 〓 「ロン=ティボー国際コンクール」ヴァイオリン部門でウクライナのボーダン・ルッツが優勝、日本の竹内鴻史郎が3位に

  15. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。