サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

2024/12/28

イタリア政府が“オペラ王”、作曲家のジュゼッペ・ヴェルディが約50年暮らしたサンターガタの旧居を取得したことが明らかになった。2022年まで美術館として運営されていたが、相続をめぐって閉鎖されたまま放置されていた。相続人は4,000万ユーロ(約65億8,000万円)を要求していたが、最終的に900万ユーロ(約14億8,000万円)が支払われることになったという。

旧居については昨年、競売に掛けられると報じられ、イタリアではリッカルド・ムーティら音楽家たちが懸念を表明。政府は「国境を越えた重要性を持つこの財産の保存と公共利用を保証するために必要な介入」と説明して取得に向けての交渉を続けていた。「緊急の修復とメンテナンス作業が行われ、複合施設としてより広く利用できるようになる」という。

サンターガタは北イタリアのパルマ近くの小さな街で、ピアチェンツァ、クレモナを結ぶ三角形の真ん中に位置する。旧居は元々は農園主の家で、ヴェルディは1848年に取得し、1851年から1901年に亡くなるまで居を構えた。元々は両親のために所得したが、母の死後、二人目の妻となるジュゼッピーナ・ストレッポーニと移り住んだ。

転居後、ヴェルディは本館の両側に自ら設計した2棟を増築、温室、礼拝堂、馬車小屋、レモン畑や池が造られ、ジュゼッピーナの好きなモクレンの花をはじめとする植栽も整えられた。ここから《椿姫》から《イル・トロヴァトーレ》、《運命の力》、《ドン・カルロ》、《アイーダ》、《ファルスタッフ》がここから世に送り出された。

写真:Villa Giuseppe Verdi


関連記事

  1. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  2. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  3. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  4. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  5. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  6. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルの首席指揮者を退任して名誉指揮者に

  7. ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルハーモニー管の首席コンサートマスターにデヴィッド・ラジンスキー

  8. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  9. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団が冬のツアーの指揮者にクリストフ・ルセを起用

  10. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのコリーヌ・シャペユがクラウド・ファウンディングによる支援を呼びかけ、自身のがん治療で

  11. 東京発 〓 東フィルが2024シーズンのラインナップを発表

  12. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  13. ワシントン発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりにケネディ・センター名誉賞

  14. 東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

  15. ルツェルン発 〓 延期されていたアンドラーシュ・シフのコンサートの中止決定、新型コロナウイルスの感染拡大止まず

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。