ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

2022/03/02

ワルシャワ国立歌劇場(Teatr Wielki w Warszawie)は、4月8日に初日を迎える予定だった新制作のムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》の上演を取り止めると発表した。ロシア・ナショナリズム強い作品の上演を取り止めることで、ロシアの侵略に晒されているウクライナへの共感を示したいとみられる。

歌劇場の声明は「私たちの本部は、第二次世界大戦中に落下した最初の爆弾の歴史的記憶が今も残っている都市、ワルシャワにあります。私たちはウクライナで戦争を経験しているだけでなく、ウクライナの人々の苦しみも経験しています。 私たちは、祖国を守るために戦っているウクライナ人の英雄主義に敬意を表します」と伝えている。

写真:Teatr Wielki w Warszawie / T. Tadrała


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン放送響が2020/2021シーズンのラインナップを発表

  2. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  3. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  4. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  5. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  6. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  7. モスクワ発 〓 ドミンゴもボリショイ劇場での今後の出演見合わせ

  8. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  9. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ロンドン発 〓 英国の音楽家予約サイトの調査で「音楽を辞めることを考えている」64%

  11. ロンドン発 〓 ガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団ら3団体の新しい本拠地は聖マーティン・イン・ザ・フィールズ教会

  12. ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

  13. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  14. コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

  15. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。