訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

2022/01/11
【最終更新日】2023/02/06

ロシアのクラリネット奏者イヴァン・モズゴヴェンコ(Ivan Mozgovenko)が2021年12月31日に亡くなった。97歳だった。「人民芸術家」の称号を贈られた名演奏家で、母校のグネーシン音楽大学で後進を指導、数多くの人材を音楽界に送り出したことで知られる。

1924年、カスピ海の北西にあるカルムイク共和国ヤシャタ村の生まれ。1931年に家族全員でウラル山脈の東側にあるニジニ・タギルに強制的に移住させられたが、1939年からスヴェルドロフスク音楽大学でクラリネットを学んだ。しかし、第2次世界大戦の勃発で従軍。1943年からウラル義勇軍戦車隊に加わり、医療大隊に所属してベルリン攻防戦に参加した。

1946年、モスクワのグネーシン音楽大学に入学して再びクラリネットを学び、卒業した1951年にベルリンでの行われた国際コンクールで優勝。1953年から1968年にかけてソ連映画撮影委員会の交響楽団のソリストを務めた。そのかたわら、ボロディン弦楽四重奏団をはじめとする室内アンサンブルと録音を重ねた。

演奏家として活動する一方、1951年から母校のグネーシン音楽大学で後進の指導に当たり、1980年から教授。1995年に「人民芸術家」、2019年にはモズゴヴェンコ・クラリネット・コンクールも創設され、2020年にはロシア連邦大統領の功績章が贈られている。

写真:Mozgovenko Clarinet Competition


関連記事

  1. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  2. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  5. ミラノ発 〓 スカラ座のトップ、当初の予定通りこの9月でオルトンビーナに交代

  6. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

  7. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがチケット発売延期

  9. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  11. 訃報 〓 タマーラ・ミラシキーナ(89)ロシアのソプラノ歌手

  12. ボストン発 〓 アンドリス・ネルソンスが1月、手兵のボストン響と2週間でベートーヴェン交響曲全曲演奏

  13. ロンドン発 〓 ガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団ら3団体の新しい本拠地は聖マーティン・イン・ザ・フィールズ教会

  14. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  15. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。