ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

2020/07/08

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)が6日、バリトンのシモーネ・ピアッツォーラ、ピアノのベアトリーチェ・ラナ、チェロのミシャ・マイスキーによるコンサートで再開場した。

スカラ座が聴衆を入れての演奏会を行うのは133日ぶりという。リサイタルはイタリア政府の規制に従って、聴衆間の距離を取ったスタイルで行われるため、聴衆は603人だった。

その日の未明、映画音楽巨匠エンニオ・モリコーネが亡くなったが、ラナとマイスキーは彼へのオマージュとして、「ニュー・シネマ・パラダイス」の愛のテーマをアンコールに演奏した。

スカラ座は9月からオペラ上演を開始する予定で、旧作の《椿姫》、《アイーダ》、《ラ・ボエーム》の3作品を上演して12月7日の2020/2021シーズンの開幕までを繋ぐ方針。指揮はシャイーとズービン・メータが分担するとアナウンスされている。

また、本格稼働前にコロナ禍の犠牲者に捧げる演奏会をドゥオモ(ミラノ大聖堂)とベルガモ、ブレシアで行うことを発表している。リッカルド・シャイーの指揮でヴェルディのレクイエムを演奏する。

さらにそれに続いて、医療関係者への感謝を捧げるスカラ座での演奏会を行う。シャイーの指揮でベートーヴェンの「第九」を演奏する予定。

写真:Teatro alla Scala


関連記事

  1. バルセロナ発 〓 ルドヴィク・モルローがバルセロナ響との契約を延長

  2. ベルリン発 〓 第2ヴァイオリンの首席にマレーネ・イトウ、ベルリン・フィル

  3. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  4. 浜松発 〓 浜松国際ピアノ・コンクールが第11回の開催中止を発表

  5. パリ発 〓 バスティーユ歌劇場が初の大規模改修工事で3年間休館、有力紙が解体を提案

  6. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  7. ロンドン発 〓 王立音楽院がパッパーノ、カウフマンに名誉博士号

  8. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  9. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

  10. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  11. 訃報 〓 メゾ・ソプラノ(92)ヴァレンティナ・レフコ

  12. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  13. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  14. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  15. ビトリア発 〓 指揮者のファンホ・メナがアルツハイマー病と診断されたことを明らかに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。