ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

2020/07/08

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)が6日、バリトンのシモーネ・ピアッツォーラ、ピアノのベアトリーチェ・ラナ、チェロのミシャ・マイスキーによるコンサートで再開場した。

スカラ座が聴衆を入れての演奏会を行うのは133日ぶりという。リサイタルはイタリア政府の規制に従って、聴衆間の距離を取ったスタイルで行われるため、聴衆は603人だった。

その日の未明、映画音楽巨匠エンニオ・モリコーネが亡くなったが、ラナとマイスキーは彼へのオマージュとして、「ニュー・シネマ・パラダイス」の愛のテーマをアンコールに演奏した。

スカラ座は9月からオペラ上演を開始する予定で、旧作の《椿姫》、《アイーダ》、《ラ・ボエーム》の3作品を上演して12月7日の2020/2021シーズンの開幕までを繋ぐ方針。指揮はシャイーとズービン・メータが分担するとアナウンスされている。

また、本格稼働前にコロナ禍の犠牲者に捧げる演奏会をドゥオモ(ミラノ大聖堂)とベルガモ、ブレシアで行うことを発表している。リッカルド・シャイーの指揮でヴェルディのレクイエムを演奏する。

さらにそれに続いて、医療関係者への感謝を捧げるスカラ座での演奏会を行う。シャイーの指揮でベートーヴェンの「第九」を演奏する予定。

写真:Teatro alla Scala


関連記事

  1. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  2. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  3. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  4. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  5. ダラス発 〓 ダラス交響楽団がルイージの指揮でメトロポリタン歌劇場管弦楽団と合同コンサート

  6. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  7. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  8. ペーネミュンデ発 〓 ニューヨーク・フィルが新型コロナの世界的流行以来初の海外公演、ドイツ・ウーゼドム音楽祭に客演

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  10. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  11. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  12. 大津発 〓 びわ湖ホールが来年度の公演ラインナップを発表

  13. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  14. パリ発 〓 ガルニエ宮、バスティーユ歌劇場相次いで改修へ

  15. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。