ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

2020/07/08

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)が6日、バリトンのシモーネ・ピアッツォーラ、ピアノのベアトリーチェ・ラナ、チェロのミシャ・マイスキーによるコンサートで再開場した。

スカラ座が聴衆を入れての演奏会を行うのは133日ぶりという。リサイタルはイタリア政府の規制に従って、聴衆間の距離を取ったスタイルで行われるため、聴衆は603人だった。

その日の未明、映画音楽巨匠エンニオ・モリコーネが亡くなったが、ラナとマイスキーは彼へのオマージュとして、「ニュー・シネマ・パラダイス」の愛のテーマをアンコールに演奏した。

スカラ座は9月からオペラ上演を開始する予定で、旧作の《椿姫》、《アイーダ》、《ラ・ボエーム》の3作品を上演して12月7日の2020/2021シーズンの開幕までを繋ぐ方針。指揮はシャイーとズービン・メータが分担するとアナウンスされている。

また、本格稼働前にコロナ禍の犠牲者に捧げる演奏会をドゥオモ(ミラノ大聖堂)とベルガモ、ブレシアで行うことを発表している。リッカルド・シャイーの指揮でヴェルディのレクイエムを演奏する。

さらにそれに続いて、医療関係者への感謝を捧げるスカラ座での演奏会を行う。シャイーの指揮でベートーヴェンの「第九」を演奏する予定。

写真:Teatro alla Scala


関連記事

  1. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  2. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  3. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  5. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  6. クリーブランド発 〓 クリーブランド管が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  8. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  9. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  10. ミラノ発 〓 スカラ座の次期総裁にフェニーチェ劇場総裁のフォルトゥナート・オルトンビーナ

  11. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  12. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  13. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  14. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  15. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。