ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

2021/02/05

ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)の有料配信番組「Live concert series」に出演しているアーティストたちと総支配人ピーター・ゲルブのやり取りの中で、今後の上演プランの全体像が浮かび上がってきた。歌劇場は2021/2022シーズン開幕をもって活動の再開をめざしている。

やり取りはゲルブが昨年から、オンライン・チャットサービス「ズーム」を使い、アンナ・ネトレプコ、ソンドラ・ラドヴァノフスキーとピョートル・ベチャワ、ソーニャ・ヨンチェヴァ、リセ・ダビドセンら複数の歌手と行っているもの。それらを通して浮かび上がってきたのは以下の通り。

・新シーズンにワーグナー《ローエングリン》、ヴェルディ《運命の力》の新制作が行われること、そこにネトレプコの出演を予定していること

・チャイコフスキー《スペードの女王》、ヴェルディ《ナブッコ》のリバイバル上演が行われること、そこにもネトレプコの出演を予定していること

・ポンキエッリ《ラ・ジョコンダ》の新制作が行われること、そこにラドヴァノフスキーとベチャワの出演を予定していること

・ケルビーニ《メデア》の新制作を行うこと、そこにラドヴァノフスキーの出演を予定していること

・ジョルダーノ《フェドーラ》の新制作を考えていること、そこにヨンチェヴァの出演を予定していること

・プッチーニ《蝶々夫人》、ジョン コリリアーノ《ヴェルサイユの幽霊》、ベッリーニ《ノルマ》の再演を考えており、そこにもヨンチェヴァへの出演を予定していること

・ブリン・ターフェルがプッチーニ《外套》と《ジャンニ・スキッキ》に出演すること

・《外套》にリセ・ダビドセンが出演すること

・エンジェル・ブルーがヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》レオノーラを歌うこと

写真:Metropolitan Opera


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席フルート、セバスチャン・ジャコーが「試用期間をクリアできず」で退団へ

  3. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  4. ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

  5. 香港発 〓 ホンコン・アート・フェスティバルが中止を発表

  6. 訃報 〓 シャーンドル・ショーヨム=ナジ(79)ハンガリーのバリトン歌手

  7. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  8. マドリード発 〓 トマス・ダウスゴーがスペインのRTVE響の首席客演指揮者に

  9. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  10. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  11. ボゴタ発 〓 コロンビア大統領が劇場閉鎖などは6月からさらに18か月間必要と発言

  12. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  13. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  14. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  15. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。