ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

2023/01/09

英国を拠点にした音楽サイト「Bachtrack」が恒例の公演数を元にした年度ランキングを発表した。それによると、2022年の「最も忙しい指揮者」はアンドリス・ネルソンス。2018年にワレリー・ゲルギエフを抜いてから第1位をキープ、114公演を指揮している(2019年は131回)。

第2位はヤニック・ネゼ=セガンで、パーヴォ・ヤルヴィ、クラウス・マケラ、サイモン・ラトルの順。マケラがベスト5に初めて登場した他、ロシアのウクライナ侵略絡みでゲルギエフはベスト10圏外に去った。

一方、コロナ禍から立ち直る中での「最も忙しいオーケストラ」は、フィラデルフィア管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ボストン交響楽団、ウィーン交響楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の順。

ピアニストに目を転じると、公演数でトップに立つのがユジャ・ワンで、ダニール・トリフォノフ、イェフィム・ブロンフマンと続く。バイオリニストは、パトリツィア・コパチンスカヤ、ルノー・カプソン、レオニダス・カヴァコスの順。

オペラの上演ランキングは、モーツァルト《フィガロの結婚》、プッチーニ《ラ・ボエーム》、モーツァルト《魔笛》、プッチーニ《トスカ》、ビゼー《カルメン》がベスト5となっている。


写真:Boston Symphony Orchestra / Aram Boghosian


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  2. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  5. ガーシントン・オペラ 〓 9月にセミ・ステージ形式で《フィデリオ》

  6. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  7. 訃報 〓 パヴレ・デシュパイ(87)クロアチアの指揮者

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、新制作の《パルジファル》の上演を延期

  9. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  11. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  12. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  13. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャー率いるブダペスト祝祭管がハンガリー空軍の輸送機でブリュッセルへ

  14. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルが2020/2021シーズンのキャンセルを発表、新型コロナウイルスの感染拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。