ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがアーカイブ映像をストリーミング配信

2020/03/14

イタリアで新型コロナウイルスの感染が拡大しているのを受けて、ロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が公演映像のストリーミング配信を発表した。

配信は音楽祭のサイトで行われ、配信は現地時間の午後8時30分から。配信されるのは以下の作品。

 3月15日:絹のはしご(2009)
 3月18日:ゼルミーラ(2009)
 3月21日:シジスモンド(2010)
 3月24日:ブルゴーニュのアデライーデ(2011)
 3月27日:エジプトのモーゼ(2011)
 3月30日:バビロニアのチロ(2012年)
 4月2日:マティルデ・ディ・シャブラン(2012年)
 *配信日未定:ウィリアム・テル(2013)

写真:Rossini Opera Festival


    もっと詳しく ▷

    音楽祭情報はこちら ▷

関連記事

  1. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  2. ウィーン発 〓 芸術週間がクルレンツィス率いる南西ドイツ放送響招聘を見送り、リーニフらウクライナからの抗議受け

  3. ミラノ発 〓 12月7日のシーズン開幕は無観客でスペシャル・ガラ・コンサート

  4. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  5. ペララーダ城フェスティバル 〓 2021年の公演ラインナップを発表

  6. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  7. バーデン=バーデン発 〓 バーデン=バーデン聖霊降臨祭の音楽祭を中止

  8. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  9. ザルツブルグ発 〓 モーツァルト週間が2025年の公演ラインナップを発表

  10. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  11. ローマ発 〓 フィレンツェ歌劇場の総裁に就任したばかりのカルロ・フォルテスに対し、労働安全規則違反で16カ月の実刑判決

  12. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

  13. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  14. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が2021年の公演ラインナップを発表

  15. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。