グラインドボーン音楽祭 〓 2021年の音楽祭は予定通りの開催めざす

2021/02/18

英国のグラインドボーン音楽祭(Glyndebourne Festival Opera)が2021年の音楽祭の概要を発表した。発表によると、2021年の音楽祭は5月20日から8月29日までという、当初の予定通りの日程での開催をめざす。

2021年に新制作はヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》、ロッシーニ《イタリアのトルコ人》、ヴェルディ《ルイザ・ミラー》の3作品。再演はモーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》。これにワーグナー《トリスタンとイゾルデ》がセミ・ステージ形式で上演される。

《カーチャ・カバノヴァー》はダミアーノ・ミケレットの新演出。指揮は音楽監督のロビン・ティチアーティーで、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮する。主役カーチャにカテジナ・クネジコヴァ、ボリスにデイヴィッド・バット・フィリップ、ヂコイにアレクサンドル・ヴァシリエフ。

また、《イタリアのトルコ人》はマリアム・クレモンが新演出を手掛ける。ジャンカルロ・アンドレッタがロンドン・フィルを指揮、太守セリムにアンドレア・マストローニ、フィオリッラにエレーナ・ ツァラゴワ、ジェローニオにロディオン・ポゴソフ、ナルチーゾにミケーレ・アンジェリーニという顔ぶれが揃う。

一方、《ルイザ・ミラー》の新演出を手掛けるのはクリストフ・ロイ。演奏はエンリケ・マッツォーラ指揮のロンドン・フィル。ルイザにマネ・ガロヤン、ヴァルター伯爵にエフゲニー・スタヴィンスキー、ロドルフォにチャールズ・カストロノーヴォ、ミラーにウラディスラフ・スリムスキー。

写真:Glyndebourne Festival Opera


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ネトレプコ主演の《トゥーランドット》はコンサート形式で

  2. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  3. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  4. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭閉幕、過去最大の観客動員41万人超

  5. カーディフ発 〓 BBCカーディフ国際声楽コンクールで韓国出身のキム・ギフンが優勝

  6. バイロイト音楽祭 〓 来年の音楽祭の概要を発表

  7. ロンドン発 〓 ヴァシリー・ペトレンコがロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に

  8. ロンドン発 〓 BBCプロムス最終日の「ルール・ブリタニア」などの歌詞なし演奏めぐり論争勃発

  9. バーデン=バーデン発 〓 バーデン=バーデン聖霊降臨祭の音楽祭を中止

  10. ロンドン発 〓 指揮者の山田和樹が英国の「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ・アワードを受賞

  11. ロンドン発 〓 ガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団ら3団体の新しい本拠地は聖マーティン・イン・ザ・フィールズ教会

  12. バイロイト音楽祭 〓 夏の音楽祭のチケットのネット販売を停止

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  14. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭がゲルギエフ&マリインスキー劇場管弦楽団のコンサートをキャンセル

  15. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏のフェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。