パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

2022/06/07

イタリアのパルマで5日、第1回の「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕した。パルマは20世紀を代表するイタリアの巨匠指揮者トスカニーニの故郷で、7月12日までの音楽祭ではオペラ1作品を上演、コンサートが16回開かれ、講演会やシンポジウムなどが行われる。

音楽祭はフィレンツェ歌劇場の総監督やヴァッレ・ディートリア音楽祭の芸術監督を歴任してきたアルベルト・トリオラが総裁に就任、指揮者のオメール・メイア・ヴェルバーが音楽監督を務め、パルマを拠点とするアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団がレジデント・オーケストラを務める。開幕の5日はヴェルバーの指揮で、プッチーニの最初のオペラ《妖精ヴィッリ》の元になった《ル・ウィリス》がセレーネ・ザネッティ、ウラディーミル・ストヤノフが出演して上演された。

6月22日には作曲家ヴェルディの故郷として知られるパルマ近郊ブッセートで、「レナータ・テバルディ」の100歳の誕生日を祝う演奏会を開催、バーバラ・フリットリが出演する。また、クロージング・コンサートの指揮はファビオ・ルイージを起用。パルマのドゥオーモ広場で、ベートーヴェンの「第九」を演奏する。

写真:Filarmonica Arturo Toscanini


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  3. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、年次補助金の打ち切りで新制作なし

  4. ミュンヘン発 〓 ワーグナーの曽孫エヴァ・ワーグナー=パスキエ、イザール川で仮死状況で発見されるも昏睡状態

  5. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  6. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  7. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  8. グシュタード発 〓 メニューイン音楽祭が中止を発表

  9. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの「ニューイヤー・コンサート」、2025年の指揮者はヤニック・ネゼ=セガン

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  11. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  12. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  13. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

  14. ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

  15. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。