パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

2020/03/01

劇場スタッフのストライキのため、パリ国立オペラは29日から上演が始まる予定だった新制作の《マノン》の上演を断念した。

パリ国立オペラでは、昨年12月に始まったストライキで、ベッリーニ《清教徒》、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》、 ラヴェル《子供と魔法》、オッフェンバック《ホフマン物語》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》が上演できずに終わっている。

今回の《マノン》はヴァンサン・ユゲの新演出で、初日のキャストはプリティ・イェンデ、ベンジャミン・ベルンハイム、ロベルト・タリアヴィーニ、リュドヴィク・テジエが予定されていた。

次回の上演は3月4日に予定されているが、上演の見込みは立っていない。キャストは、アミナ・エドリス、スティーヴン・ コステロなど。

写真:Opéra national de Paris / Julian Benhamou

関連記事

  1. ブエノスアイレス発 〓 テアトロ・コロンが2024年の公演ラインナップを発表

  2. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏の音楽祭が2023年のスケジュールを発表、ラトルの《ヴォツェック》、マケラのストラヴィンスキーが登場

  3. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  4. ロンドン発 〓 ギルドホール音楽演劇学校が休校、教員に感染者

  5. 訃報 〓 ドミニク・アルジェント(91)米国の作曲家

  6. ニューヨーク発 〓 ネトレプコの米国復帰めぐり、メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁と本人が応酬

  7. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  8. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  9. カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート

  10. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  11. セナボー発 〓 デンマーク・フィルの首席指揮者に自国の若手クリスチャン・オーランド

  12. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  13. マドリッド発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞を発表

  14. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  15. シドニー発 〓 オペラハウスが5日に《メリー・ウィドウ》で再開場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。