ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

2020/03/01

新型コロナウイルスの感染が拡大しているイタリアにツアーに出ていたオーケストラは自宅休養ー。29日に行われたルツェルン劇場(Luzerner Theater)のオペラ《サロメ》の公演が、オーケストラよる演奏からピアノ伴奏に切り替えて行われた。

現地での報道を総合すると、今回の決定は、オーケストラ・メンバーに感染者がいることを危惧したルツェルン州の判断。

降板したのは、ルツェルン劇場の座付きオーケストラのルツェルン交響楽団(Luzerner Sinfonieorchester)。首席指揮者のジェームズ・ガフィガン(James Gaffigan)に率いられて、2月15日にウーディネ、16日にルガーノに客演していた。

オーケストラの代役は伴奏ピアニストとして活躍しているヴァレリア・ポルニナ(Valeria Polunina)が務めたという。

写真:Luzerner Theater

関連記事

  1. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  2. ローマ発 〓 ダニエル・ハーディングがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の音楽監督に、パッパーノの後任

  3. レーゲンスブルク発 〓 台湾出身のチンジャオ・リンがレーゲンスブルク歌劇場の音楽総監督に

  4. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  5. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  6. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  8. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  9. ブカレスト発 〓 「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」のチェロ部門で北村陽が優勝

  10. 訃報 〓 エディト・マティス(86)スイスのソプラノ歌手

  11. コペンハーゲン発 〓 「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で韓国のサミュエル・スンワン・リーが優勝

  12. ケムニッツ発 〓 ギレルモ・ガルシア・カルヴォが市立劇場との契約を延長

  13. 訃報 〓 ジェームズ・レヴァイン(77)米国の指揮者

  14. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  15. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。