ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

2021/07/24
【最終更新日】2021/07/25

10月に行われるポーランドの第18回ショパン国際ピアノ・コンクール(Międzynarodowego Konkursu Pianistycznego im. Fryderyka Chopina)で、予備予選通過者が発表された。151人が参加し、通過者は87名。

第18回のコンクールは昨年開催の予定が新型コロナウイルスの世界的流行を受けて2度にわたって延期された。応募者は500人を突破、録音審査で164人に絞られ、そのうち151人のピアニストが7月12日から23日にワルシャワで行われた予備予選に挑戦した。

日本の予備予選出場者は31名で、反田恭平ら13名が通過。浜松国際ピアノ・コンクール第2位で予備予選を免除される牛田智大を加えた14名が本大会に出場する。

写真:The Fryderyk Chopin Institute


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  2. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  3. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  4. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  5. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンがアバドの生誕90年を記念して、残された録音をすべて収録した限定ボックス・セットをリリース

  6. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  7. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  8. ニューヨーク発 〓 マリア・カラスの生涯を描いた伝記映画「マリア」が完成

  9. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  10. ボストン発 〓 ボストン響も2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  13. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  14. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  15. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。