ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

2022/01/29

ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団 (Deutsche Kammerphilharmonie Bremen)が首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)を迎えると発表した。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの21歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューした。

ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団は1980年の創設。本拠地はブレーメンで、歴代の芸術監督にはトーマス・ヘンゲルブロック(1995-1998)、ダニエル・ハーディング(1999-2003)、パーヴォ・ヤルヴィ(2004-)が務めてきた。

写真:Dorn Music


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 作曲家のジョナサン・ゴールドスタイン夫妻が自家用機で衝突死

  2. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  3. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  4. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  5. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  6. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  7. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  8. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  9. モスクワ発 〓 若手歌手のためのコンクール「オペラリア」が閉幕

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表、新しい「リング・チクルス」がスタート

  12. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  14. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  15. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。