ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

2024/06/17

10月に退役するイタリア海軍の空母「ジュゼッペ・ガリバルディ」の甲板を使い、6月22日にプッチーニのオペラ《蝶々夫人》が上演されることになった。作曲家の没後100年と作品の初演120年を記念したイベント。バリトン歌手のロベルト・セルヴィーレが自ら演出を手掛け、彼が主宰するマスタークラスに参加している若手歌手が出演する。ステファノ・ジャローリがテッレ・ヴェルディアーネ交響楽団、パルマ王立歌劇場合唱団を指揮する。

公演が行われるのは、リグリア海に面したラ・スペツィアにある海軍基地。イタリア王国統一に貢献した19世紀の軍事家の名を戴いたイタリア海軍史上初の空母「ジュゼッペ・ガリバルディ」は1985年の就役で、アフガニスタンで展開された「不朽の自由作戦」やリビアやコソボでの紛争にも参加している。2009年に後継艦「カヴール」が就役した後は、ヘリコプター揚陸艦として運用されていた。

写真:Marina Militare Italiana


関連記事

  1. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2021年の公演ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表、新制作の《カルメン》も

  3. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  4. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  5. フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー

  6. アムステルダム発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがオランダ国立オペラ、オランダ・フィルの首席指揮者を退任

  7. コンスタンツ発 〓 南西ドイツ・フィルハーモニー管が新しい“シェフ”探し

  8. ロンドン発 〓 ネトレプコとの共演断られ、夫君のエイヴァゾフが新制作のロイヤル・オペラ《イル・トロヴァトーレ》を降板

  9. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  10. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  11. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が《ローエングリン》の公演をキャンセル

  12. 訃報 〓 ジュゼッペ・ジャコミーニ(80)イタリアのテノール歌手

  13. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第7週のラインナップ発表

  15. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。