パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

2020/03/01

劇場スタッフのストライキのため、パリ国立オペラは29日から上演が始まる予定だった新制作の《マノン》の上演を断念した。

パリ国立オペラでは、昨年12月に始まったストライキで、ベッリーニ《清教徒》、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》、 ラヴェル《子供と魔法》、オッフェンバック《ホフマン物語》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》が上演できずに終わっている。

今回の《マノン》はヴァンサン・ユゲの新演出で、初日のキャストはプリティ・イェンデ、ベンジャミン・ベルンハイム、ロベルト・タリアヴィーニ、リュドヴィク・テジエが予定されていた。

次回の上演は3月4日に予定されているが、上演の見込みは立っていない。キャストは、アミナ・エドリス、スティーヴン・ コステロなど。

写真:Opéra national de Paris / Julian Benhamou

関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  2. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 大町陽一郎(90)日本の指揮者

  5. 東京発 〓 N響が首席指揮者のルイージと8月下旬に台湾ツアー

  6. ブレゲンツ発 〓 フォアアールベルク響が首席指揮者のレオ・マクフォールとの契約を延長

  7. アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

  8. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  9. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  10. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  11. 訃報 〓 盛中国(77)中国のヴァイオリニスト

  12. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  13. メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ゲオルク・クリストフ・ビラー(66)ライプツィヒ聖トーマス教会第16代カントル

  15. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。