ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

2020/01/29

ヴァイオリンのマキシム・ベンゲロフ(Maxim Vengerov)がドイツのストリーミング・サービス「idagio」を通じた演奏の配信を開始した。第1弾はチャイコフスキーのバイオリン協奏曲。共演はチョン・ミョンフン指揮のフランス放送フィルハーモニー管弦楽団。第2弾として、演奏活動40年を記念したロイヤル・アルバート・ホールの演奏会がリリースされる。

米国の経済誌「フォーブス」誌によると、クラシック音楽の分野は、ポップスやロック、カントリーに次いで4位。そのストリーミング市場は、2018年に前年度から46%増の1億4100万ドル(約152億円)。世界最大のクラシック音楽市場である北米では、総額1億4600万ドルの売上のうち、8900万ドルをストリーミングの売上が占めたという。

写真:IDAGIO / Diago Mariotta Mendez


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  2. ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

  3. ミュンヘン発 〓 永田音響設計が「ガスタイク」の音響設計を担当

  4. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  5. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  6. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  7. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  8. 訃報 〓 大町陽一郎(90)日本の指揮者

  9. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  10. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  11. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  12. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア音楽院が東洋人の学生のレッスンを停止

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  15. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールがハレルを偲ぶオンライン演奏会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。