マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

2023/01/26

南仏のマルセイユ・オペラ(Opéra de Marseille)が次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ(Michele Spotti)を迎えると発表した。2014/2015シーズンからその任にあるローレンス・フォスターの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

マルコ・スポッティはミラノ生まれの29歳。ヴェルディ音楽院でヴァイオリンと指揮を学んだ後、ジュネーブ音楽院で研鑽を積み、ジャナンドレア・ノセダやジャンルイジ・ジェルメッティ、ダニエレ・ガッティらに師事している。

若手指揮者の中の注目株の一人で、現在は母国のベネヴェント管弦楽団の音楽監督。ヨーロッパの主要な歌劇場へのデビューが続いており、今シーズンはドニゼッティ《連隊の娘》を指揮してのウィーン国立歌劇場デビューも控えている。

写真:Andrea Ranzi


関連記事

  1. ジェノヴァ発 〓 カルロ・フェリーチェ劇場の音楽監督にリッカルド・ミナシ

  2. テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

  3. レーゲンスブルク発 〓 台湾出身のチンジャオ・リンがレーゲンスブルク歌劇場の音楽総監督に

  4. ケープタウン発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2023年は南アフリカのケープタウンで開催

  5. ブリュッセル発 〓 名ホール、パレ・デ・ボザールで火災

  6. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールがゲルギエフに“追加制裁”、5月のマリインスキー管との公演もキャンセル

  8. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

  9. 訃報 〓 ハンス・シュタットルマイア(89)オーストリアの指揮者

  10. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  11. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  13. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ティト・デル・ビアンコ(88)イタリアのテノール歌手

  15. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。