マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

2023/01/26

南仏のマルセイユ・オペラ(Opéra de Marseille)が次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ(Michele Spotti)を迎えると発表した。2014/2015シーズンからその任にあるローレンス・フォスターの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

マルコ・スポッティはミラノ生まれの29歳。ヴェルディ音楽院でヴァイオリンと指揮を学んだ後、ジュネーブ音楽院で研鑽を積み、ジャナンドレア・ノセダやジャンルイジ・ジェルメッティ、ダニエレ・ガッティらに師事している。

若手指揮者の中の注目株の一人で、現在は母国のベネヴェント管弦楽団の音楽監督。ヨーロッパの主要な歌劇場へのデビューが続いており、今シーズンはドニゼッティ《連隊の娘》を指揮してのウィーン国立歌劇場デビューも控えている。

写真:Andrea Ranzi


関連記事

  1. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  2. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  3. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  4. ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

  5. ロンドン発 〓 アントニオ・パッパーノ、ロンドン交響楽団の首席指揮者へ

  6. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  7. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  8. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  9. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  11. ベルリン発 〓 州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 横浜発 〓 神奈川フィルが創立50周年

  14. マドリッド発 〓 ドミンゴがSNSで新型コロナウイルス感染を明らかに

  15. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。