ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

2021/09/14
【最終更新日】2021/12/01

ミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場(Staatstheater am Gartnerplatz)が次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー(Ruben Dubrovsky)を迎えると発表した。2017年からその任にあったアントニー・ブラモルの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

ドゥブロフスキーはアルゼンチン・ブエノスアイレス生まれの52歳。デトモルト音楽大学で学び、 1999年に「アンサンブル・バッハ・コンソート・ウィーン」を、2016年にはシカゴで「サード・コースト・バロック」を設立するかたわら、ヨーロッパのオーケストラ、歌劇場に客演を続けている。

写真:ORF

もっと詳しく ▷

関連記事

  1. 訃報 〓 ハンス・ツェンダー(82)ドイツの指揮者、作曲家

  2. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  3. デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

  4. 訃報 〓 カラン・アームストロング(79)米国のソプラノ歌手

  5. ウィーン発 〓 アンゲリカ・キルヒシュラーガーがオペラからの引退を表明

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  7. リマ発 〓 テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが自身のレーベルを起ち上げ

  8. ロンドン発 〓 フェリックス・ミルデンベルガーが「ドナテッラ・フリック指揮者コンクール」で優勝

  9. 訃報 〓 マイケル・トゥリー(84)米国のヴィオラ奏者

  10. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2025年の指揮者はムーティ

  12. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  13. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  14. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  15. バーデン=バーデン発 〓 来年の復活祭音楽祭のオペラはチャイコフスキー《マゼッパ》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。