ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

2021/09/14
【最終更新日】2021/12/01

ミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場(Staatstheater am Gartnerplatz)が次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー(Ruben Dubrovsky)を迎えると発表した。2017年からその任にあったアントニー・ブラモルの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

ドゥブロフスキーはアルゼンチン・ブエノスアイレス生まれの52歳。デトモルト音楽大学で学び、 1999年に「アンサンブル・バッハ・コンソート・ウィーン」を、2016年にはシカゴで「サード・コースト・バロック」を設立するかたわら、ヨーロッパのオーケストラ、歌劇場に客演を続けている。

写真:ORF

もっと詳しく ▷

関連記事

  1. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  2. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラもストリーミング配信を開始

  3. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  5. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  6. ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

  7. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  9. ヘルシンボリ発 〓 ヘルシンボリ響の首席指揮者にマキシム・パスカル

  10. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  11. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルがネット上で特別ガラ・コンサート、投稿でドレスアップ度コンテストも

  12. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  13. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  14. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  15. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。