ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

2021/09/14
【最終更新日】2021/12/01

ミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場(Staatstheater am Gartnerplatz)が次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー(Ruben Dubrovsky)を迎えると発表した。2017年からその任にあったアントニー・ブラモルの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

ドゥブロフスキーはアルゼンチン・ブエノスアイレス生まれの52歳。デトモルト音楽大学で学び、 1999年に「アンサンブル・バッハ・コンソート・ウィーン」を、2016年にはシカゴで「サード・コースト・バロック」を設立するかたわら、ヨーロッパのオーケストラ、歌劇場に客演を続けている。

写真:ORF

もっと詳しく ▷

関連記事

  1. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  3. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  4. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  5. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  6. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  7. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  8. 東京発 〓 新日本フィルハーモニー交響楽団の次期音楽監督に佐渡裕

  9. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  11. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  12. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  13. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  14. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  15. ストックホルム発 〓 ダニエル・ハーディングがスウェーデン放送交響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。