訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

2017/11/28
【最終更新日】2023/02/06

ロシア生まれのバリトン歌手ディミトリー・ホフストフスキー(Dmitri Hvorostovsky)が11月22日、ロンドン市内の病院で亡くなった。55歳だった。

1962年、ロシア・クラスノヤルスクの生まれ。彼は1987年にグリンカ国際声楽コンテスト(ロシア)、88年にトゥールーズ国際声楽コンクール(フランス)、89年にBBCのカーディフ Singer of the World competition(英国)で次々に優勝、それを機にロンドンに拠点を移した。

その後は、シームレスなレガートと情熱的な声で多くのオペラ・ファンを魅了し、著名なオペラハウスに出演を重ねた。2015年に脳腫瘍と診断されてからは活動を控えて療養生活を続けていたが、2017年5月、久しぶりにニューヨークのメトロポリタン歌劇場のガラ・コンサートに出演している。

写真:Sergei Savostianov / TASS


関連記事

  1. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  2. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  3. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  4. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2022年1月の公演をキャンセル

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  7. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立オペラの音楽監督を退任

  8. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ベルン発 〓 チェリストのアントニオ・メネセスが進行性の脳腫瘍と診断されたことを明らかに

  10. マドリード発 〓 トマス・ダウスゴーがスペインのRTVE響の首席客演指揮者に

  11. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  12. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  13. ヴェネツィア発 〓 フェニーチェ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  15. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。